今日はエッセンシャルモイスチャライザーLXのご紹介
今回は化粧水+美容液の商品になります
敏感肌でお悩みの人のためのセラミド化粧品
といってもミニボトルの使用感想、使用して数日お肌の経過を様子見していたので詳細を書いていきます
先に成分表から。
【成分表】
水、グリセリン、プロパンジオール、ラベンダー花水、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、、タウリン、リシンHCl、ロイシン、ヒスチジンHCl、バリン、アスパラギン酸Na、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、セラミド1、セラミド3、セラミド6II、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、エチルヘキシルグリセリン、ホホバ種子油、マカデミア種子油、トコフェロール、ソルビトール、ベタイン、キサンタンガム、カンテン、カルボマー、BG、デキストリン、アラビアゴム、ローズマリーエキス、オレイン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa
成分を見てみると、界面活性剤(オレイン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa)
増粘成分(キサンタンガム、カンテン、カルボマー、デキストリン、アラビアゴム)
なども含まれているので、人によっては抵抗があるかもしれません。
使用してみると、最初付けはじめはしっとりと表面に伸びて、そのあとジュワっと吸い付いてくるような保湿感がありますが、こちらは少し経ってなじんでくるとさらっとしっとりした感じに。
伸びも良いので、スーッとお肌に伸びて、満遍なく潤いが届きます。
しつこくないしっとり感なので、使用後のお化粧のノリもなかなか◎
ポロポロとしたカスが出てくることもないですし、ムラにもなりませんでした。
ただ、これだけでは保湿感が足りないなと感じたのでクリームや乳液などで蓋をしたほうがよさそうですね。
そうすればよりもちすべ感が残ってくれるかも
赤いスキンケア品で有名な抗酸化成分アスタキサンチンが含まれているので、化粧水自体がほんのり赤色。
赤というより橙に近いかな
つけたときにピリピリとした刺激は感じられず。
ラベンダー花水やローズマリーエキスが配合されてますがにおいもそれほど感じず。
注意をにおいに向けて嗅ぐと微か~に香るくらい?
レビューにはどこか生臭いにおいが感じられるという内容がありましたが、私は気になりませんでした。
結構においには敏感な方なんですが、少しでも香りがあるときになるくらい敏感だとだめなのかも?
つけた直後は化粧品っぽい香りがするかなー?といった程度だったんですが…これ、アスタキサンチンのにおいなのかな。
セラミド1、3、6Ⅱ、ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、トコフェロール(ビタミンE)、マカデミア種子油なども配合されているのもうれしいところ。
抗炎症成分にグリチルリチン酸2Kが配合されているおかげなのか、環境ストレスやメイク用品の刺激などで出る吹き出物や赤みが使用中は少なかったようにも感じました。
皮むけもあまりなかったかも。
この手の商品で香りも気にならない、しっとりするけどすべすべになるものってなかなかないので、使いやすさもあっていいですね
難点を上げるとすれば、ボトルの口部分にねっとりと美容液がこびりつきやすいので、定期的にお掃除してあげるといいかもしれません。
150mlの本品だとシャンプーのようなプッシュ式ボトルになっているようです。


