こんにちは。あらかぶです。


先日いただいた宮城ぜんけん模試の追跡調査票を見て感じたことですが…。


個人的には・・・3年間の評定とテストの相関関係で合否を決めるのであれば、各学校が毎年、合格者の最低評定値とテストの合格者最低点くらいは公表するべきじゃないのかなと思ってしまいます。もしくは逆に、「これ以下の生徒は取りません」ということをはっきり断言したほうが、生徒も迷いなく高校受験できる気がしています。


せめて、学力が平均前後の学校は・・・。


どの家庭だって、「学力が平均くらいの学校には・・・」と思いたいですしね。


男子の指導をしていると、特にそんな思いが強くなります。