ただいまレベル1コース中。

今日はコンサルテーションの練習をやりました。



毎回毎回なのですが

コンサル練習を通して、人の優しさを目の当たりにします。


優しい人ぶるのではなく。


優しくない自分も許す優しさって感じかな。



わたしは


オーラソーマの


「受容」


というやり方が大好きです。


クライアントさんは

「受容」によって痛みをともなうことなく癒されます。


とてもフェミニンなやり方。




私は先日のクリスタルコース以来

内側に常に「受容」を感じています。


それはいつでも誰の中にもあるのですが

ちょっとスキをみせるとすぐ忘れてしまうのですね。


自分の内側にそれを感じられていると

人の内側にもそれを見つけることができます。



これはやっぱり、マイクのセッションを受けたのが大きかったのかも。


セッション中のマイクは

圧倒的にピンクの「受容」そのものでした。


何故か、11番、というところまで限定。他のピンクのボトルじゃなくて。


あ!そうか。

そうえいばマイクの2本目は11番だって言ってたな。


ならばマイクは

自分のギフトをちゃんとギフトとして受け取ってるんだなぁ。


良かったね~マイク(笑)。




今月のオーラソーマ勉強会は

そんなコンサルテーションを練習していきましょう。


「受容」がコンサルに何をもたらすのか?


とっても大事なところだと思います。


わたしは、今日のコンサル練習で初めてコンサルを体験した

レベル1の生徒さんたちから、今一度それを教えてもらいました。



みんなすごいよ~。ホント、すごいよ~。



青空ボトル


※この写真は先月の勉強会の時のものです



◆◆ オーラソーマ勉強会 ◆◆


日時:8月21日(水) 13:00~15:00 もしくは

     8月29日(木) 19:00~21:00

参加条件:レベル1以上の方ならどなたでも

参加料:¥1050

8月の内容:「コンサルテーションの基本をもう一度復習しよう」

その他:練習したコンサルは次レベル・レベル4の為の1件に加えられます


◆◆ 「レベル4傾向と対策」勉強会 ◆◆


日時:9月4日(水)13:00~15:30

参加条件:レベル2以上の方ならどなたでも

参加料:¥3675

持ち物:(お持ちの方は)レベル3のテキスト

内容:

 ・論文10問の書き方とポイント

 ・コンサルテーションシートの記入法

 ・36時間の更なる探究とは?

 ・質疑応答


※レベル4傾向と対策勉強会について書いたブログはこちら


~お問い合わせ・お申込~


以下の☆印を明記してメールにてご連絡ください


☆お名前

☆お電話番号

☆参加希望のおひにち

☆「勉強会参加希望」とお書き添えください


メールはこちらから amarlie@nifty.com