昨日ご案内させていただいた「レベル4傾向と対策」勉強会。
すごい勢いで満員御礼になりました。
ありがとうございます。
昨日今日のみなさんからのお申し込みメールを読んで
すごく嬉しく感じました。
何が一番嬉しいって、そこには・・・
必死感よりも
喜びや期待のような
ワクワクし目をキラキラさせている皆さんの顔が思い浮かばれて。
L4取ってそれからどうするというような具体的計画の
(そこも質問があればお話できればと思います)
なにかもっとその人の根っこにある純粋な動機を、そこに感じました。
集合意識レベルにおける喜びと希望、みたいな。
わたし思わず
「そうそうそうだよ。レベル4ってすごく楽しんだよ。
みんな、やろうゼ!」
と、心の中でシャウトしてました(笑)。
そこでひとまず
もう一度この勉強会を開催することに決めました。
以下、ご案内しますので
今からでもどうぞお申し込みくださいね。
■■ 「レベル4傾向と対策」勉強会 ■■
●日時:8月26日(月)19:00~21:30 現在キャンセル待ち受付中
9月04日(水)13:00~15:30 受付中
●参加料:¥3675 ※当日現金にてお支払いください
●参加条件:レベル2を終了している方ならどなたでも
●持ち物:ノート、筆記用具、(お持ちの方は)レベル3テキスト
●内容:
・コンサルテーションシートの記入方法
・36時間以上の更なる探究とは?
・論文10問のポイントと書き方について
・質疑応答
●お申込:以下の☆印を明記してメールにてお申し込みください
☆お名前
☆お電話番号
☆現在のレベル
☆ご希望のおひにち
☆「レベル4傾向と対策勉強会参加希望」とお書き添えください
メールはこちらから amarlie@nifty.com
余談。「そんなことある?」という小話。
その1。
レンタルショップで「アウトレイジビヨンド」を借りたら
「アウトレイジ」が入ってた。
その2。
玄関外に置いておいたゴミ袋を誰かが勝手に出しておいてくれてた。
※パンクした自転車を誰かが勝手に直しておいてくれたこともあった
神楽坂って良い街だにゃあ。
