数ヶ月前の話、

前回の続きです。


老健(介護老人保健施設)に 

見学に行ってから、

1週間後に入所OKの連絡がきて、

病院⇒老健へ

お引越し?の日にちも決まったので

せわしなく持ち物の準備を始めました。


あちらこちらに

お買い得品を求めて

買い物へ🏃💨


父の家には、

綺麗な服がなかったので

全部新しい服を準備しました💦


ほとんどパシオスで購入。

安い!!爆笑

クリエイトは薬局ですが、

肌着やスウェット等が格安でGETできました。


洗濯機で洗えるダウンベストと、

靴下は、WORKMANで購入。

お手頃価格でGET👍


衣類から日用品まで

持ち物にはすべて名前を付けなくてはいけません。

結構時間かかった〜😰


そして、

持ち物がすべて揃ったので

荷造りして宅急便で

入所日着に日付指定して

さっさと送りました。


荷物は無事到着したけど…


入院中の病院で

コロナ患者が出たため、

父は陰性やけど、

老健で受け入れられないとの事。

入所は、10日後に延期になりました。


そして…

あと3日で退院って時に

今度は

老健内で

コロナ患者が出たため、

規則で13日間は

受け入れられないと

老健の相談員さんから

連絡がきました💦😱😱😱


ギョ💦ガーン

この間は、病院の都合やけど、

今度は老健💦

退院をせまられたら

ど〜しよ〜😱😱😱


大急ぎでショートステイとか

探さなあかんのかな!?

いや、いや、そんなん無理〜えーん

…って、心臓バクバクしてたら、

入院中の病院から電話がきた💦


手が震えたぁ〜〜〜😭


電話出たら、なんと!

入所できる日まで

父を預かっていて下さるとの事!!


よかった〜爆笑爆笑爆笑

ありがたい!!!!!!

感謝です✨


その後も

また老健内で

コロナ患者が出て、

延期になり

結局、1ヶ月後に

入所できました。


父の荷物だけ

お先に、1ヶ月前には

老健着いてて…🤣🤣🤣


介護タクシーで、

病院⇒いざ、老健へ!


老健のスタッフの皆さんが

めっちゃ優しくて

父にも名刺を渡して

丁寧に挨拶してくださり

父も少し笑顔で

挨拶してました。


父のお部屋番号が

こうせつさんの誕生日で

密かにテンションあがった私笑


老健は

3ヶ月間、個人リハビリを

毎日してくださるとのこと。


3ヶ月後にどうなるのか…

って、ちょっと不安やったけど、

とりあえず、ホッとしました!!爆笑


備忘録ブログ、

長くなってしまいました。

【実家の片付け14】は

また今度…

そのうちに…


最後までお読みくださり

ありがとうございました♪