ドタキャン女王が年に1度だけ

仮にD子ちゃん=ドタキャン女王から連絡してきて

会う日時を決めて、必ず会える日があります


やはりそれは、私に会って会話したり食事したりということではなくて、粗品のカレンダーが欲しくて私に声掛けしてくる時です

D子ちゃんにとってメリットがあると判断された時は、ドタキャンしないのです


会社粗品(カレンダー)の場合、お客様にお配りしてから残余分の配布となるため、D子ちゃんに会うのはクリスマス前後のことが多いです

忘年会や新年会を兼ねて会うこともできるのに

極めて事務的に、スタバで粗品の残ったカレンダーを渡して、コーヒーを飲みきったら、即解散だったりします


今年は忙しくて年末だったか年初だったか覚えていませんが、私の大好きな映画「アバウトタイム」の制作スタッフが作る新作が公開されていたので、

といっても、それが公開されてからだいぶ経っていて

当日券で割安に観られる日が限られていたので

「カレンダーお渡ししたいけど、大好きな映画のスタッフが作った新作映画をカレンダーをお渡しがてら、何か軽く食べて、レイトショー19時から一緒に観ない?」と、

よせばいいのにLINEでそんな声掛けをこちらからしたものだから

その時は「行けるよ。楽しみにしています。」とOKのお返事をもらっていたのに、

やはりというか、結局はドタキャンの本性が現れたというか、LINEで「明日宜しくね!」と確認した途端、

「カレンダーだけ受取りに行きます。映画は翌日会社だし、疲れているから今回はパスします。(映画は観ません。カレンダーだけもらいに行きます。)ゴメンね。」とピシャリとした返信がきました

 D子ちゃんからは、推しのツアーのBlue-rayを夜中の2時まで観てた。とかLINEをもらっていて、

「意外に夜型なんだ」と思っていたので、

言ってること違うじゃん。

期待を裏切らない(映画の)ドタキャンだな。

カレンダーは欲しい、映画は観たくない。

そういう時の理由は、「明日会社だから早く就寝したい。」と、無難な断り方だけど、やっぱりドタキャンするのね。とさみしく思ったわけです。


今年の冬は、どういうドタキャンをくらうのか

あるいは会社のコスト削減でカレンダーの余剰分が

無くなりそうだわ。と、

取り越し苦労する、わたくしなのでございます♪