29;アナハイム旅行記2023.8 DL1日目(1) | 行け!Amarcly!!!

行け!Amarcly!!!

一生懸命書いてきましたが、一心上の都合により2018年5月18日をもってお休みさせていただき、2019年より(内容によってはアメンバー限定で)再開いたします。

 

 

 

★アナハイム旅行記2023.8【滞在編】

 

    

2023年8月1日(火)日本出発

2023年8月8日(火)日本帰着

6泊8日

 

個人手配

エンゼルス観戦

ディズニーランドリゾート

の旅行記/滞在記

 

添乗員さん付きツアー、

個人手配旅、ひとり旅、

すべて経験済みのチキンな私と

10代ですでに海外30回オーバーの

姪っ子との二人旅

 

この旅行記の目次はコチラ★

 

過去の私のディズニー旅行記をご覧いただいた方はもうご存知だと思いますが、私はディズニーは大好きラブラブですが、所謂オタクと呼ばれるまではないのでキャラクターグリーティングも、パレードやショーも、グッズ購入も『広く浅い』です。

 

自分自身の備忘録と私みたいな人に向けての旅行記なので、私が渡航前に知りたかった情報が主です。

と、私が?と思った略語はなるべく使わないようにしていますし (もしくは「以下~」という表記にしています)、写真少なめ、文章多め、グッズや可愛いキャラクターの写真もほぼありませんのでそれらを期待されてご訪問してくださった方ごめんなさいお願い

 

略語

DL・・・ディズニーランドパーク

DCA・・・ディズニーカリフォルニアアドベンチャーパーク

ILL・・・インディビジュアルライトニングレーン

LL・・・ライトニングレーン

 

滞在中の通貨計算は

1ドル145円

でしていました

 

□1日目;2023/8/1(火)

出発→到着→エンゼルスチームストアで買い物→ホテルへチェックイン→ダウンタウンディズニー

 

■2日目;2023/8/2(水)

終日ディズニーランド

 

□3日目;2023/8/3(木)

トレジャージョーズ→インアンドアウト→エンゼルス観戦

 

□4日目;2023/8/4(金)

ディズニーランド→エンゼルス観戦

 

□5日目;2023/8/5(土)

終日ディズニーカリフォルニアアドベンチャー

 

□6日目;2023/8/6(日)

エンゼルス観戦→ダウンタウンディズニー

 

□7日目;2023/8/7(月)

ホテルチェックアウト→帰国

 

□8日目;2023/8/8(火)

日本到着

 

 

    

2023年8月2日(水)

天気 晴れ

 

起床5:30

 

★DL1日目の朝から

5:30

起床

 

持参したカップ麺で朝食

 

タンブラータイプの水筒

詳しくは

コチラ★の【持ち物】へ

に氷と日本から持参したお茶を入れて、

500mlのペットボトルのお水を3本、

パスポートなどの貴重品

ルームキー

を持って出発

 

6:30

準備が終わった姪が先にホテル出発

 

今日はDLの日

パーク時間は8:00~0:00

 

6:54

ニコニコホテル出発

 

6:58

この先がセキュリティチェック

 

 

<早くセキュリティチェックを終わらせる策>

 

私の過去の海外ディズニーブログをご覧の方はご存じのとおり、私たちは毎回

 

●リュックの中身は透明のレジ袋にまとめて入れてそのレジ袋ごとリュックから出して見せる

 

こうすることで、リュック内に戻す時もレジ袋ごとポイっと入れるだけで時短に

 

今回学んだのが

 

●ポーチや巾着に入れずにジッパー袋に入れる

 

人によっては、ポーチや巾着の中まで見られた。リップや日焼け止めなどの細々したものをポーチに入れてたので開けるように言われ時間かかった日があった

 

ここで活躍したのが

 

ニトリの【フリーザーバッグスライドジッパーマチ付きMサイズ】

 

スライドジッパーは、ジッパー部分がすぐ壊れるから普段は使わないんだけど、開閉が簡単なので旅行の時は便利

 

お菓子もあらかじめ1日分で小分けして準備した

チェックの手順としては

 

長机にバッグを置いて中身のチェックを受ける

探知機くぐる

この時もバッグ・スマホは長机に置いたまま

長机からバッグ類を取る

 

そして、姪が気が付いた策がこれ

私たちが行った時は、青の部分が通れないようになっていたので、セキュリティチェック後パークのゲートに行くには赤矢印を通ることになる

 

=セキュリティチェックに並ぶときは、

DCAの日は左側、

DLに行く時は真ん中、

ただ、真ん中は比較的列が長い傾向にあるので真ん中より左側

が良いのではないか?と考えた

 

 

7:10

ゲート着

先頭から2番目

 

7:18

ゲートオープン

 

ニコニコ日本語パークマップを取る

*無くなってたと思ってたのであって良かった

設置場所も以前と変わっていなかった

メインストリート駅の高架下

*アプリもあるけど、全体図見たいしアナログ人間はやっぱり紙地図ウシシ

 

 

 

 

7:21

メインストリートUSA

 

7:25

ここから先は進めないようになっていた

 

位置としては

 

この日はまず朝イチで

<スターウォーズ・ギャラクシーエッジ>

にある

【スターウォーズ・ライズ・オブ・レジスタンス】へ向かう作戦

 

7:35

ふと後ろを見るとすごい列になってたガーン

たったの10分命取りショック

 

8:00

オープン

<フロンティアランド>の

【ビッグサンダーマウンテン】の横を通るルートで向かう

 

「走らないで」

とキャストさん

東京の光景だ

 

結構な距離を行かないといけないので持久力がない私は、例え走るのがOKだったとしても無理笑い泣き

早歩きでさえも持たない笑い泣き

 

遠く前方を行く姪に

「ごめんね~お友達と来てたならもっと前を歩いてるだろうに・・・」

とか思いながら頑張って歩く笑い泣き

 

途中途中で片側に寄って歩くようにキャストさんの指示がある

 

8:04

【スターウォーズ・ライズ・オブ・レジスタンス】到着

30分待ち表示

 

8:08

 

8:25に乗り終わったので実際は20分も待ってないのでは?

乗り終わった時点では80分待ちの表示になってたびっくり

 

感想

スターウォーズ見たことない・知らない笑い泣き

でもスケール、アトラクションとにかくすごい!!

 

これは、スターウォーズ好きだったら

カーズ好きがラジエータースプリングスレーサーに初めて乗った時の興奮と感動と同じなんだろうなと思う

 

スターウォーズ見たことないんでねショック

 

 

 

8:29

同じく

<スターウォーズ・ギャラクシーエッジ>

にある

【ミレニアム・ファルコン・スマグラーズ・ラン】へ

10分待ち表示

 

実は

【スターウォーズ・ライズ・オブ・レジスタンス】へ向かっている最中に間違って【ミレニアム・ファルコン・スマグラーズ・ラン】に着いちゃったらって不安だったゲラゲラ

 

スターウォーズのこの2つのアトラクは

「1度乗ってみたい」

程度だったのであまり下調べもしてなかったのでてへぺろ

 

【スターウォーズ・ライズ・オブ・レジスタンス】の入り口着いた時も姪に

「これ、人気がある方よね?」

と確認

「え、そうじゃないの?こんだけ人がどんどん行ってるし」

「そうよね」

というレベルてへぺろ

 

ショックスターウォーズ好きの方には本当に申し訳ない

 

そして申し訳ないことに

私たち2人が「パイロット」に任命されてしまったガーン

 

なので

「一番簡単なやつでお願いします。私たち日本人だし、スターウォーズのことよくわからないから」

とキャストさんに告げると一番簡単とかはないと言われた

 

するとファミリーのパパが姪に

「じゃあ僕と二人でパイロットしようよ」

と言ってくれた

 

私はGunner(真ん中列の右の席)

ママが左の席

 

いざ始まると何していいかわからなくてママがボタン押してたので私も押してみる笑い泣き

後半は行方を観覧してるただの人と化してたゲラゲラ

 

姪はわからないなりに頑張ってた

時々パパが身を乗り出して姪の代わりに操作したりしてたけどゲラゲラ

 

8:46

乗り終える

不完全燃焼というより、同乗した皆さんにただただ申し訳なかったタラー

 

 

8:59

<トゥーンタウン>へ

 

9:00

<トゥーンタウン>の

【ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ】へ

10分待ち表示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Qラインが可愛すぎるラブラブ

どんどん列が進むのでなかなかじっくり見れないえーん

 

このアトラクは楽しいキラキラ可愛いラブラブ

私のアトラクベスト5に食い込んで来そう

ベスト5はコチラ★

 

<トゥーンタウン>を後にする

ゲストが多くなる前に午前中は<ファンタジーランド>を攻めようという作戦

 

9:36

Pretzel-Small World in DLにて

ミッキープレッツェルを購入

 

 

9:37

<ファンタジーランド>の

【おとぎの国のカナルボート】へ

待ち時間表示なかったので5分くらいかな?ってことで並ぶ

 

9:54

5分じゃなかったゲラゲラ

長閑で好きなアトラクション

運よく最前だった

 

 

10:03

<ファンタジーランド>の

【不思議の国のアリス】へ

25分待ち表示

 

10:20には乗れたので実際は25分ではなかった

アメリカあるあるゲラゲラ

 

 

10:25

<ファンタジーランド>の

【マッターホルン・ボブスレー】へ

めちゃくちゃ良いお天気キラキラ

ディズニーパークではなくどこかの国の絶景みたい!!

 

35分待ちの表示だったし、どうせ1列だからシングルライダーで乗ることに

私はコースター系苦手なので「きゃー」とか言って楽しんだり出来ず終始無言笑い泣きなので隣に誰が居てもほぼシングルライダーみたいなもんゲラゲラ

 

10:34に乗れたので賢い選択だった

 

このアトラク口コミでも我がファミリーからもあまり評判良くないんだけど私は好き爆笑

終始無言だけどゲラゲラ

 

10:45

<トゥモローランド>の

【ファインディングニモ・サブマリン・ヴォヤッジ】へ

35分待ち表示

 

11:13に乗れた

このアトラクは夜も良いけど、細かいものまではっきり見える日中のほうが私は好き

と言うか目が悪いので日没後は見えにくいという笑い泣き

 

次回は

ディズニーランドバンドを見るところから