こんにちは。
セラピストの為のビジネススクールを運営しています 鈴木幸代です。
みなさんは、自分の常識の枠 「パラダイム」 について考えたことがありますか?
「パラダイム」 つまり自分自身が持っている常識の枠とは・・・
人が生まれ育った環境や出会った人、両親、家族によって
作り上げられたもの。
歩んできた人生の中での経験値から 「パラダイム」 枠は自然に作られています。
私たちはその 「パラダイム」 により 良し悪しを判断したり
必要、不要と自分で決めつけているのです。
この決めつけを外す 「パラダイムシフト」 ・・・枠を外から見つめる。
変化させる。または広げることで
目に見えている世界が変わります。
「普通・・・」 とか 「常識的に言えば・・・」 とか
誰が決めたのでしょう?
自分自身が勝手に正しいと思い込んでいるものの見方を変えるだけで
世界感も常識も変化していきます。
「パラダイムシフト」 をするのは 自分を客観的にまずは見ることから。
枠を外す事は苦しけど…広げることは出来ますよね。
今まで正しいと思ってきたことを本当にそうだろうか・・・と考えてみる。
客観的に物事を捉える・・・。
もっと簡単なことは・・・
見た目を変える。
言葉や行動など 少しの変化にチャレンジする。
すると 新しい自分に出逢えます。
それが 次の新しい道を教えてくれる。
こっちにも道はあるよ!
今ある自分以外にも 自分の姿は存在します。
そこも大切にする。
こだわっているものは ただの頑固な杭でしかないかもしれません。
正しいと考え 「~しなきゃ」「~でなきゃ!」 と考えるのは
自分の中の常識です。
1つの布石。
1つの杭でしかないかも・・・。
その杭は ずっとそこに存在するから 必要だと思っているだけです。
外して位置を変えても問題ないなら 変えてみる。
本当に必要かな⁈…と気づく事が大事なんです。
自分のやってる事、言ってる事…本当にそのやり方しかない?
そんな言い方しかない?
気づけば 変われるチャンスです。
枠を広げたら 広々した空間で もっと自由に動き回れます。
優先順位も一緒
何が大切なのか…。
まずは大切な事を大切にする。
その為には 何が必要?
何が出来る?
どんな変化と気づきが大切な事を大切にする近道になる?
変なこだわりも想いも 貴方を縛り 自由を奪っていませんか?
貴方が自分のやりたい事を本気で叶えたいなら、
自分の枠をパラダイムシフトさせてみませんか?
「できない!」と思った瞬間できません。
「出来る」と思えば、人は可能性を発揮できるのです。
自分の正しいと思う常識の枠「パラダイム」に捉われていませんか・・・?
《 JPTA講座予定》
◆ 一般社団法人 日本プロセラピスト協会
URL : http://protherapist.or.jp/
○ 3月24日(木) プロセラピスト養成講座 入門講座 in 沖縄
http://www.reservestock.jp/events/62196
○ 3月9日(金) プロセラピスト養成講座 ベーシックコース in 岡崎
http://www.reservestock.jp/events/61942
○ 3月30日(金) プロセラピスト養成講座 アドバンスコース in 岡崎
http://www.reservestock.jp/events/62195
○ 4月7日(木) プロセラピスト養成講座 ベーシックコース in 沖縄
http://www.reservestock.jp/events/62198
○ 4月8日(土) プロセラピスト養成講座 アドバンスコース in 沖縄
http://www.reservestock.jp/events/62197
...........................................................
【プロセラピスト養成基礎コース】
・入門講座とは…
お客さまの心を掴み続けるにはどうすれば良いのかという具体的な不安を解消し、セラピストとしての職業の可能性について情報をお伝えします。
・ベーシックコースとは…
セラピストに必要な基礎的なブランディング力と コミュニケーション力がつく講座です。
・アドバンスコースとは…
既存のメニューをブラッシュアップして集客につなげる講座です。
・ファシリテーターコースとは…
プログラム設計力を身につけ オリジナルプログラムを作成。
さらに、JPTAのベーシックコースを開講出来る講師としてのスキルを学び JPTAの講師として活躍出来ます。