【 日本の女性 変化を感じる人が多数 】
女性がストレスをどれくらい感じているかを調べた
国際調査の紹介をしています。
このニュースの最後に日本の女性の傾向が
取り上げられていました。
日本の女性の調査結果からは
景気低迷の影響が女性の意識に
強く影響していることが現れていました。
45~64歳の女性の約6割が5年間に
「世帯収入が減少した」と感じていて
4割は「今後は世帯収入が減る」と予測しています。
一方、将来の女性の役割が
「変わっていく」と予測している女性が
先進国のなかでもっとも多いのも日本でした。
特に職業や社会や家庭生活での
変化を挙げる人の割合が高かったそうです。
多くの女性が家庭にいるという時代ではなくなり
新しい時代に来ているのだと思います。
また厳しい景気の状況からも
多くの方が「変化していくこと」を感じているのでしょうね。
ストレスという点ではいろんな生き方があるのだと
ゆったりとした考え方をしたり
ご家族やパートナーと自分らしい生き方や
生活スタイルを確立することでしょうか。
ストレスというのは全くないと
生活に刺激がなく物足りないものになります。
過度のストレス、プレッシャーはよくないですが
ぜひ「生きがい」「やりがい」として
うまく向きあっていきたいものですね^^
女性の皆さん、キラキラした輝かしい人生を。。。
≪ カラーセラピー・ぬりえセラピー・パーソナルカラー ≫
カラースクールAmaranth 鈴木幸代
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします