『 和合亮一 講演会 』  IN 豊橋 | Amaranth オフィシャルブログ

Amaranth オフィシャルブログ

ぬりえカラーセラピー・パーソナルカラー・セミナー・セッション・イベント・インストラクター養成講座・オンライン講座を愛知県岡崎市を拠点に開催しております。名古屋・豊田・刈谷・幸田・豊橋・大坂・東京・岐阜・京都



Amaranth(アマランス)  カラーリスト 鈴木幸代のブログ









『 和合亮一 講演会 』  にホテル日航豊橋 に伺ってきました。




和合亮一さんは震災直後の福島から


短文投稿サイト 「 ツイッター 」 に言葉を発信続け


それらは 「 詩の礫 」 「 詩ノ黙礼 」 「 詩の邂逅 」 3冊にまとめられ


出版されています。




また、PROJECT FUKUSIMA!を立ち上げ、8月15日の終戦記念日に


福島の今をみつめ、世界に発信する世界同時多発イベントを開催されました。




坂本龍一氏のピアノ、大友良英氏のギターと共演し


イベントには1万3千人の来場者を集め、インターネットでは


世界25万人の視聴を記録したのだそうです。




3冊の本 「 詩の礫 」 「 詩ノ黙礼 」 「 詩の邂逅 」 は


嵐・破壊・・・赤色の表紙 雲・鎮魂・・・白色の表紙 光・希望・・・黄色の表紙




色に本の深い心理を重ねた和合亮一さんの言葉が印象的でした。




五感で感じるすべてに


人は感情を左右される。
福島では、目で見る全ての光景に人は哀しみと不安を覚える。
そんな中にいて、和合亮一さんは
聞こえてくる海の波の音、風の音
静けさの中の自然から頂く安らぎを耳から感じ 詩を言葉を届けようとしています。

『 言の橋 』 言葉の架け橋は
良い橋をかけられれば、向こうからも良い言葉が渡ってくる。
そんな気づきを講演の中でお話してくださいました。

バイオリンの演奏と詩の朗読も
心にずっしりと深く響き
忘れてはいけない震災の今を
受け止めることになりました。

今、何ができるのか。
自分のやれる事を考えさせられる講演会でした。





















≪ カラーセラピー・ぬりえセラピー・パーソナルカラー ≫


      カラースクールAmaranth
鈴木幸代














     ブログランキングに参加しています。


     応援よろしくお願いします


            流れ星




        にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ


        にほんブログ村