「なぜ仕事をするのか」がはっきりしていると、
脳の中で意欲が湧いてきます。
その理由は人によって違っていいのです。
お金、出世、名誉、なんでもいいのです。
その動機付けができれば、脳はそれを達成するために、
神経回路を変化させますから、効率よく仕事ができるようになるのです。
「冴える脳」ができてくるのです。
さらに、仕事をやり遂げることが快感になってくると、
早く仕事を終わらせることに意味が出てきます。
大きな仕事ができる人、早く仕事が終わる人は、
自分がもっとも面白いと思える動機を探せた人、ともいえます。
もう一度、自分が何をやりたいのか、
なぜやりたいのかを確認してみましょう。
≪ カラーセラピー・ぬりえセラピー・パーソナルカラー ≫
カラースクールAmaranth 鈴木幸代
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします