セルフイメージで色を味方につける☆ | Amaranth オフィシャルブログ

Amaranth オフィシャルブログ

ぬりえカラーセラピー・パーソナルカラー・セミナー・セッション・イベント・インストラクター養成講座・オンライン講座を愛知県岡崎市を拠点に開催しております。名古屋・豊田・刈谷・幸田・豊橋・大坂・東京・岐阜・京都


Amaranth











(成功メルマガより)
セルフイメージというのは
自分が自分のことを

どう思っているのかについてのイメージです。


人間はどうしても、外見で判断されてしまいます。


もちろん、中身が重要だということはわかります。


ただ、特に初対面では外見で判断されてしまいます。


例えば・・・
警官の制服を着ていたら
正義感が強く見えます。


ドレスを着ている女の人は
行動が普段より上品になります。


見ている側も、その本人自身も
服装という外見に影響されているのです。


このように外見と中身には深い関係があります。


外見を整えると人からもよく見られます。


ビシっとしたスーツを着ていれば
相手は一緒にビジネスをするパートナーとして
相応しい人間だと思ってくれます。


破れたジーパンを履いていたり
チャラチャラした服装を着ていたら
一緒にビジネスをすることに

躊躇されたりすることもあります。


もちろん服装は、基本的には自由だと思うのですが
良い第一印象を与えたい時や

仕事上で初めて会う人には
それなりの服装を着ていったほうが
プラスになることのほうが多いものです。


他の人があなたのことを仕事のできる人間とか
成功した人間と見るようになれば
あなたが自分自身をそういう人間だと自然に思えるようになります。


成功する上で最も重要なのが
この“セルフイメージ”です。


人間はセルフイメージ通りの行動しかしないのです。


成功を手に入れたいという目的があれば
手に入れるための“セルフイメージ”を
あなた自身で作っていくことが重要なのです。


まずはセルフイメージを高めることからしていってください。


まずは、服装から整えてみてはいかがですか?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



『 身なり、外見 』


言葉だけいってればいいんですか


って、そうじゃない。


もう一個だけあるの。


1%の努力で99%うまく行く、魔法みたいな方法。


それが、身なり、外見なんだよ。


                      (斎藤一人)



黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花




カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)心理学名誉教授。

アルバート・メラビアンは


言語によるメッセージと非言語メッセージを比較して

どちらが重要か調査した結果を

出版したことによって世間に知られるようになりました。


言葉がメッセージ伝達に占める割合は7 %

声のトーンや口調は38 %

ボディーランゲージ(視覚)は55 %であったと言っています。


人の第一印象は視覚からくるものが大きいのです。


自分に似合う色を味方につければ

貴方の印象もワンランクアップするのですキラキラ


コミュニケーションを図りたいとき

自分の魅力を最大限にアピールするためにも

パーソナルカラーはとても大切な要素宝石白宝石紫宝石ブルー宝石緑宝石赤


是非似合う色を知って

もっともっと自分に自信を持ちましょう黄色い花



パーソナルカラーって何?

は、こちらを参考にしてください・・・・・







ブログランキングに参加しています。

応援よろしくお願いしますドキドキ


      流れ星


 にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
  にほんブログ村