色は肌でも感じています。 | Amaranth オフィシャルブログ

Amaranth オフィシャルブログ

ぬりえカラーセラピー・パーソナルカラー・セミナー・セッション・イベント・インストラクター養成講座・オンライン講座を愛知県岡崎市を拠点に開催しております。名古屋・豊田・刈谷・幸田・豊橋・大坂・東京・岐阜・京都


Amaranth


私たちが普段見ている色彩は
目で見ているだけでなく
皮膚でも見ています宝石白宝石紫宝石ブルー宝石緑宝石赤


皮膚には光センサーがあり
よく芸術の世界で「肌で感じる」という表現をしますが
目とか心で判断する以前に
皮膚が認識します。


色彩に好き嫌いを感じているのは
肌そのものも感じているのです。


色が人に与える影響は
その色が持つ特性を考えると興味深いものがあります。


前にもブログに書きました白 という色には
放射エネルギーを肌に透過し
自律神経を活性化させます。


太陽と同じ分光特性をもつ連続スペクトルで
健康に一番良いとされていますので
下着には良い色なのです。


同じように
黄色、オレンジ、赤の色光は
ワンポイントでも十分に
自律神経を活性化させるので
空腹感もわきますし
消化作用も促します。



色は言語を超えたサインです宝石白宝石紫宝石ブルー宝石緑宝石赤


色は人の感覚器官に働きかける光の振動と考えられ
個々の色にはシグナルやメッセージがあるのですクローバークローバークローバー





ブログランキングに参加しています。

応援よろしくお願いしますドキドキ


      流れ星


 にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
  にほんブログ村