いつも読んで下さり

ありがとうございます気づき

 

いいね・フォロー

とっても嬉しいですし

励みになりますラブラブ

 

パート主婦 のんヒヨコ

 

30代の私と40代の夫

夫婦2人暮らし

 

東京郊外

建売住宅で暮らしてます

 

家計管理、投資を

メインに発信中気づき

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

パート主婦

「ねんきん定期便」に目が点

 

 

 

 

 

 

毎年 、誕生月に届く

「ねんきん定期便」

 

 

 

封書で届くときもありますが、

基本的にハガキで届きます

 

ぺりっと剥がして

中を見てポイッとしていた過去

 

 

 

しかし資産形成を進めるうえで

ぜひ1年に1回は確認をして

おきたいもの

 

 

「保険料納付額」

「月別状況(直近13ヶ月)」

「年金加入期間」

「これまでの加入実績」

の4項目ついてお知らせしてくれます。

 

「えっ?年金額ってこれだけ?」

急にやさぐれる人も(・・;)

過去の私ですね(;´Д`)

 

 

50歳未満の

「ねんきん定期便」に

書かれているのは

 

あくまでも加入実績に

基づいた「年金の見込み額」

だということ

 

今現在だと

私は月に約36,000円ほど

頂けます

 

これを見ると少ないと

思いますが

 

まだまだ

支払う?預ける?

期限がたくさんあるので

 

老後に本当に

どのぐらいに

なっているのか。。

 

 

 

 

ちなみに今現在

夫婦2人分だと

約月126,000円

 

これは税金が

引かれる前です

 

老齢年金は

雑所得で課税対象

 

社会保険料なども

含めると

実際は85%〜90%

ほどになります

 

 
 

 

ふるさと納税

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最後まで読んで下さり

ありがとうございますイエローハーツ

また来てくれたら嬉しいです(*ノωノ)