【竹島水族館】 通称「タケスイ」

竹島ガイドツアーのガイドさんおススメグッ

ポップが面白くて、手作り感満載の水族館合格

最近リニューアルしたばかりなのと連休で

子供連れファミリーが多く、大混雑 真顔ガーン

入館料 大人900円 高くなった!?

 

めちゃくちゃ混んでて、ちゃんとした順路が

分からないから、見れる所から適当に回る。

《タッチングができるさわりんぷーる》

【タカアシガニ】触ってみる。甲羅かたい!

 

【ナヌカザメ】 恐る恐る触るパー

 ぷにっと柔らかい!?プニプニしてるネガティブ

 

【ナヌカザメの卵の殻】 

 殻の中が透けて見える。卵はもうない。

 そっと触ると、プラスチックみたいはてなマーク

 

【オオグソクムシ】

 見た目、ちょっと気持ち悪いガーン

 

【イガグリガニ】

 体全体がトゲトゲ。固くてツンツン!!

 

小窓水槽 ちっちゃい海の生物たちの水槽。

ココ、結構好き。 空いてたしチュー

 

『必見!ちっちゃいタカアシガニ』

 

⬆️ こちらが【タカアシガニの子ども】

さっき触った大人のには、毛がなかったびっくり

 

⬆️飼育員さんたちの手書きの解説鉛筆

ユニークで、読んでるとクスッと笑みひらめき

手作り感あふれる心温まる水族館ですブルーハート

 

『おいしい深海魚うお座

『飼育員が食べてみました!』とか。

こういうの身近で良いなぁうずまき

朝食メニューに、三河湾の深海魚もあった飛び出すハート

 

クラゲの水槽。ライトで照らされて綺麗キラキラ

 

ぽわぽわ浮かぶクラゲ🪼 癒される昇天

 

名前が分からないけど、ヒゲが長い海老🦐

 

ひっくり返って歩いてる海老さん‼️

 

大きな魚🐟 アロワナ?

お子さまが水槽叩いたら暴れた❗️ 怖い😨

 

【ウミガメ】

お子さま達がまくエサめがけてスイスイ🐢

 

リニューアル企画展【サザエさんと縁結び】

長谷川町子美術館・記念館とのコラボ。

 

サザエさんの特徴的な髪型から、⬆️

風船みたいなお魚【フウセンウオ】の紹介。

 

お魚の名前とか習性とか、豆知識などを

サザエさんに登場するキャラと関連づけて、

長谷川町子さんのマンガと一緒に並べて、

解説を付けてある。アイデアが面白いニコニコ

 

【魚の履歴書】 サクラダイ(メス)⬆️

コミカルで、読んでてクスッと笑っちゃうチュー

 

館内の至る所に、手書きの解説があって。

飼育員さんの魚たちへの愛を感じますハート

魅力あふれる水族館、ほっこりするところピンクハート

 

でも、この日はすっごい激混みでネガティブ

🦭アシカショーも人で溢れろくに見れず泣

お魚の水槽の方の通路もいっぱいで、

通り道塞がれて、中には入れない笑い泣き

半分も見れてないんじゃないかな?

もう諦めて帰りましたが、また来たいなにっこり