今日のおやつは、紅茶紅茶&ロシアのお土産ロシア

 

「つるコケモモの砂糖衣がけ」 

「клюква」=「コケモモ」

 木の実コケモモに砂糖をまぶした、

 その名の通りシンプルなお菓子♪3

 

口に入れると、砂糖が溶けて甘さが広がり。。。

ぷちっとはじける酸っぱい木の実

コケモモの果汁がジュワッと。。。

素朴なお菓子 

くせになりそうな美味しさですgoodsei

ホフロマ塗りのイチゴの絵のお皿にのせていちご

 

20年以上前にロシアに旅した時に

買ってきたホフロマ塗りキラキラ

黒と赤に金色が映えますキラキラ

けっこう使い込んでいますが、

お気に入りですハート

 

 ロシアロシアには春と秋行っているけど

 (夏は旅行費用が高いし、

  冬は寒さがこわくて行けない・・・汗

木々の葉が金色に染まった

秋の「黄金の環」は素晴らしかったきらきら

ひときわ美しい宗教都市

「セルギエフ・ポサード」

ウスペンスキー聖堂内部のイコンで覆われた

壁(イコノスタシス)は、

びっしりと絵が描き込まれて荘厳な印象うっとりうっとり

ここ以外にも、

名も無い田舎の村の教会にも行ったけど、

質素な中にもあたたかみのある教会だったチャペル*

私は何故だか分からないけど、

ロシアの教会が好きだし、とても落ち着く。

(何となく、

スラブ系のところが好きなんだと思うるん

ロシアは好きな国のひとつはーと 

また行けたらいいなひこうきぐも