フリーレンの何がいいのだろう | しゃけ父のブログ

しゃけ父のブログ

備忘録、みたいな。

じつは、はまってまして、アニメくりかえし見てる。

子供らはもううんざりしてるらしくて不評。

何がいいのよ? と聞かれる。

 

で、これがわかんないのよ。

言葉にできない。

なにがいいんだろう?

 

でてくる人がみんな適度に仲良しで、ぎすぎすしてなくて、

みんな可愛げがあってってことかなあ。

明らかに敵であるやつだって、なんとなく可愛げがあるんだよな。

ものすごく人がたくさん死んでるけど、フリーレンまわりでは限られてるしなあ。

 

そういやあ、明らかに殺し合いを楽しむ傾向があるユーベルに人気があるし、

それどころじゃない首を切りたがるアウラなんてフリーレンより人気だったし。

あれ、こいつらになんかしら可愛げがあるからだろうな。

 

過去にフリーレンが飛ばされたのって何か意味があるんだろうな。

いまんとこぜんぜん思いつかないんですが。

ソリテールがマハトにかまったのはこのせいかなあ。

 

二回り目じゃなかったらグラオザームの夢は、フリーレンとヒンメルを

あのストーリーには押し込めなかっただろうけど。

キス待ちしてたもんね。あれ一周目では考えられないパターンだろ、

だからこそヒンメルは違和感をもったのだろうし。

 

というわけで第二期もたのしみ。

わたしはアニメから入ったのでアニメが主ってかんじがする、情報量が多いしな。

マンガの極限まで細い線によるデリケートな描写も好きですが。