発表会のプログラムも

今日から

お渡しします。


昨日出来上がっていましたが

取りに行く時間がなくて

宅配にしていただきました。


宅急便が来ないかな?と

待っていましたが

先程、無事に届きました。


明日は四谷区民ホールとの

打ち合わせです。


当日の時間割を

お見せして

必要な機材をお願いしたり

段取りを説明したり…。


一生懸命に

演奏時間を計測していますが

舞台に出て歩く時間など

よく分からないこともあります。


昨年は

生徒さんを

せかしたりしないで

密を避けて

のんびりやったら

最後に時間がギリギリになったので

今年はしっかりと

時間割を作ろうと作成中です。


それで

スマホのLINEで動画撮影して

演奏時間を測ります。

そして動画はお家に送って

皆様で見て

褒めていただく…。


ところが

練習で上手く出来ていても

撮影するというだけで

あちらこちら引っ掛かったり

お家の皆様に

素敵な演奏が

お届けできないことがあります。


LINEの動画は

送ってから

少し経つと

視聴出来なくなります。


小さな生徒さんには

リハーサルでくたびれないようにと

配慮したいのですが。

初めての発表会

という生徒さんが多いので

リハーサルをしてから

出番まで

少しは

待っていただくように

なります。


それでも

ご自分の家の電子ピアノや

教室の小さなグランドピアノとは違う

ベーゼンドルファー275なので

リハーサルは大事だと思っています。


勿論、ベーゼンドルファーの方に

調律はお願いしています。


本当は

皆で

調律の様子も見たら

勉強になりますが。


お邪魔ですから

覗きません。