天野正孝オフィシャルブログ「頑張ろう!日本!!」Powered by Ameba -1403ページ目

父母の想い 子の想い

ペタしてね

今日は。藤枝の午前は曇り。じめじめした一日になりそうですが・・・皆様の町ではどうですか?

一昨日は、食育の関係で活躍されているお母様方と藤枝市のこれからの食育について意見交換をさせていただきました。食育は徳育・教育・体育の母体となっていること、現在の食生活は動物性たんぱく質の摂取が多過ぎるので植物性たんぱく質を積極的にとること、糖分とくに白糖については工業製品であるため不純物を身体に溜め込みやすいこと、合成甘味料の入っていないおやつ(手作りを含む)をとる子ととらない子の差など子供たちの健康にかけるお母様の大きな愛情を感じました。
私の方からは、学校給食でのアレルギー対策や急速濾過方式の水道の現状、塩素の恐怖、保存料の多い食材、藤枝市への食育への提言について話させていただきました。こうしたお母様お父様方の市民運動も支えさせていただきたいと痛感いたしました。

昨日は、アレルギーを持った子供たちのお母様方と学校給食におけるアレルギー対策について、今後どのような活動をすべきか意見交換をさせていただきました。
給食については、年配の方々が考える以上に、深刻な状況になっております。それを今までと同じ様に「アレルギーで問題のある子はいない」と対処することは不可能な状況になりつつあります。その事実を行政に訴え、改善について共に考えていかなければなりません。
私の方からは、この活動の、他の議員への協力要請と市への要望方法について話させていただきました。先日の学校給食の試食会の際にも、アレルギーに対する意識のある議員さんたちが多くいらっしゃる反面、「そんなものいないよね。」といった意識の議員さんもいらっしゃいました。この問題も党派会派を超えて活動に加わってくれる議員さんを募集してまいります。

子供を持ってはじめて知る、生きること、楽しむこと、努力すること、考え悩むこと、その結果大人も成長し続けます。まさに子供は社会全体の宝物であり、希望です。この思いを胸に・・・頑張ってまいります!日本!!



子供が生まれたとき、その泣き声のいとおしさ。初めて抱いたときの重さ。握り返す手の温もり。笑い声を聞いたときの感動。忘れてはならない人生の1ページです。
だからこそ、未来の子供たちのために、たとえ苦しくても、たとえ悩んでも、歩みを止めずに頑張ってまいりましょう!!

お休みソング~夢をつむぐ季節

ペタしてね

たとえ健康でも、たとえ病気でも、生きている毎日の中で、常に明日の希望を考えて下さい。きっと、あなたにとってすばらしい朝日が訪れます。期待と感謝を忘れない中で・・・今日があなたにとってかけがえのない一日となりますように・・・お休みなさい。



白いページに未来を描きましょう。

真実を求めて

ペタしてね

今晩は。藤枝の今日は晴れ。暑さが復活し、最高33度近い暑い一日となりましたが・・・皆様のまちではどうですか?

3日間の活動報告を致します。
7月2日(金)
8時20分~議会の浜岡原発及び東遠衛生センター視察に参加
浜岡原発では、同時多発テロ以降入退場のチェックが厳重にされておりました。
同原発では、1号機及び2号機が耐久を超えて廃止の手続きが進められていて、現在3~5号機で総電気量が350.4万キロワット出力されており、中部電力の発電電気量の14%をここだけで発電しているとのことでした。ちょうど5号機が定期検査中でしたので、その内部も視察させていただきました。瞬時の対応が出来る事故対策も3重に施されており、改めて原子力の有効性と重大性を勉強させていただきました。
$天野正孝オフィシャルブログ「頑張れ!日本!!」Powered by Ameba

東遠衛生センターは御前崎・菊川・掛川・牧の原の4市で構成された東遠広域施設組合が運営するし尿195KL・生ゴミ200KGを再生処理する施設でした。
夜は、葉梨小学校のPTAOBと歴代校長先生で構成している育伸会の会合に参加

7月3日(土)
午前9時15分~青少年健全育成・社会を明るくする会藤枝市民大会に出席
次代を担う青少年を守り育てていくと共に地域の絆を深めていくことこそ、地域自治にとって必要不可欠と思いますので是非こうした活動が盛んになるよう、我々議員も積極的に地域団体や市民活動団体とともに汗していかなければなりません。
会の中で青少年補導永年功労者17名、青少年健全育成功労者が1団体+4名の方々の表彰がありました。本当に長い間ご苦労様でした。これからも体調管理にご注意いただきながら活動いただけますよう改めてお願い致します。
なお、「社会を明るくする運動」標語入選者の表彰があり、藤枝中学校2年の小林秀成さん他10名の中学生が表彰されました。おめでとうございました。是非、標語を作られた時の気持ちを忘れずにこれからも元気で勉強やスポーツに頑張っていただきたいと思います。
午後1時30分~第一回ぱりて市民大学に出席
今回の講師は、北村市長でテーマは「藤枝の未来」~元気なまち藤枝。
地域主権時代になりつつある今、市政において、歴史文化を最大限に生かし、地域経済の活性も念頭に置きながら、市長と議会は両輪として切磋琢磨していかなければならない思いをより強くさせていただきました。

7月4日(日)
午前9時~カソリック教会の日曜祭礼に参加した後、静岡の参議院立候補者の街頭演説を聴きに行きました。派手さはないが、一生懸命こつこつと努力している変わらない姿にホッとすると共に、「頑張れ!」と背中を押してあげたい衝動に駆られました。政治家とはかくあるべきだとも思いました。
自らの説を説明せずに批判ばかりしている政党には負けて欲しくありません。その政党の中にもまじめに超党派的考えをする議員さんもきっといると思いますので、選挙後は、是非挙国一致で、この経済危機状態を乗り越えて頂きたいと思います。

広域行政を今後考える場合、何を目的とするのかを今回の立候補者のようにしっかり示すことが出来る議員でありたいと思います。私見では、地域主権こそが日本を再活性するための最終手段とするならば
国・県の権限と財源を単位自治体である市町に移譲していく架け橋こそ広域で活動する地方議員の役割になってくるのではないでしょうか。そのための知識と能力のある議員団でありたいと思います。



藤枝市議会も新しく変わろうと超党派で頑張っております。