直島視察 | 天野正孝オフィシャルブログ「頑張ろう!日本!!」Powered by Ameba

直島視察

午後2時~全国自治労議員研修会の開会式。


自治労本部副委員長のご挨拶から始まりました。

そのあと、視察研修で岡山の宇野港先に浮かぶ芸術のまち香川県直島町に視察に行きました。

まずは高松港出港。




香川県直島町は、人口3100人で、高齢化率は33%。
一般会計は34億円。
就労人口の80%が三菱マテリアル株の社員だということでした。
ただし、これだけならば、少子高齢化が緩やかに進む離島の町でしょうが、この町の凄いところは、ベネッセ財団とコラボレーションして、島の自然も利用しながら芸術の町として世界中に情報発信しているところです。



合わせて、役場や学校などの建物にも芸術性を徹底して持たせています。


町民ホールも自然光を最大限生かした建物になっていました。

町民センターでは、濱中町長とご挨拶。



終わりに、ベネッセ財団が開設した、山の中の屋根のないような美術館も見させていただきました。


海外への情報発信が盛んに行われているためか、アメリカ、フランス、中国の旅行者が多く来訪していました。
芸術による町の再活性。
これもこれからの藤枝の参考の1つになると考えます。