全員協議会・会派提言書提出 | 天野正孝オフィシャルブログ「頑張ろう!日本!!」Powered by Ameba

全員協議会・会派提言書提出

こんばんは。藤枝の今日は雨のち曇り。
自動車の中ではムシムシするような湿気の多い一日でしたが・・・
皆様の地域ではどうでしたか?

今日は、午前9時~議会へ。
全員協議会が開催され、今後の予定について報告がありました。
その後、市民クラブの提言書を会は議員とともに市長に提出してまいりました。
予算編成の中で考慮してもらいたい項目を厳選してあります。
内容は、以下のとおり。

【総務・文教】

 

1 第4次被害想定の早期対応を図られたい。

2 市内各地域からの要望や改善事項について誠意をもって積極的に対応されたい。

3 山間地域の定住人口の増加と交流事業の拡大を目指した具体的な施策の展開を企画されたい。 

4 各地区公民館のバリアフリー対策の早期実現と利用者側に立った施策の充実を図られたい。

5 高齢者交通事故の防止対策を強化されたい。

6 地震や突発的な風水害に対する地域の危機意識の向上と予知対策を強化されたい。(地域防災リーダー養成の更なる強化を含む。)

7 新公共経営計画の着実な実行を図られたい。

8 市役所職員の更なるレベルアップと職業感の育成をされたい。

 9 都市間交流事業の更なる推進を図られたい。

10 市民から信頼される志太消防本部の確立に努力されたい。 

11 西部給食センター等の更新にあわせた給食アレルギーの施設対応を早期に図られたい。

 

【健康・福祉】

 

12 子ども子育て新制度に向けた放課後児童クラブの充実と待機児童ゼロに向けた施策の推進を図られたい

13 子ども子育て新制度に向けて、保育園の待機園児の解消を図られたい。

14 住民検診の受診率の更なる向上と疾病予防対策の充実を図られたい。

15 発達支援教育体制の拡大と充実を図られたい。

16 食育対策の充実を図られたい。

17 新設のグランドゴルフ場の芝生化を図られたい。

18 子ども医療費助成の更なる拡充を図られたい。

19 高齢者・障害者等、社会的弱者と言われる方々の孤立化防止策の充実を図られたい。

 

【建設・経済・環境】

 

20 志太中央幹線の早期全線開通に向けた取組みの強化をされたい。

21 東名新インターの開通後の利用施策の確定に取り組まれたい。

22 小川・島田線、兵太夫地先(本町・大東町)の早期整備促進を図られたい。

23 小・中学校の通学路の整備に引続き努力されたい。

24 クリーンセンターの早期建設に向けた努力を引続き展開されたい。

25 6次産業の拡大と藤枝ブランドの確立を図られたい。

26 内陸フロンティア計画を有効的に活用した新東名インターチンジ周辺の開発促進を図られたい。

27 広域による観光事業の展開を図られたい。

28 東海道藤枝宿・岡部宿の歴史を活かした商店街の活性化を求め、後継者の育成と地域ブランドの確立に取り組まれたい。

29 山間部地域の耕作放棄地と竹林対策事業の計画的な実施と農地の有効活用に組織的に取り組まれたい。

30 利便性の高い公共交通施策の展開で市民の参画と利用性の高い施策の構築をされたい。

31 合併浄化槽への切り替えと設置促進を図り、補助対象地域の拡大を図られたい。

32 ゴミ減量施策の更なる推進で燃やせるゴミの減量化に努力されたい。

33 風水害対策の更なる充実を図られたい。

 

 以上です。会派代表としての初仕事になりました。