過ぎ行く夏に | 天野正孝オフィシャルブログ「頑張ろう!日本!!」Powered by Ameba

過ぎ行く夏に


こんばんは。藤枝の今日は晴れ。昨日以上に暑い一日でした。
皆様の地域ではどうでしたか?

昨日は、午前9時~広報広聴委員会。
タウンミーテイングと議会ホームページの話題を中心に会議を進めました。
具体的には、9月4日の各派代表者会議に図った後、決まった点をお知らせします。
午前10時~静岡へ。
福祉施設の指導に行ってまいりました。
午後3時~行政相談2件。
相続について1件、脱原発について1件の相談でした。
午後6時~市職員サッカー部の全国自治体サッカー優勝祝賀会に出席。
今日は、午前9時~総務消防委員協議会。
暴力団対策条例制定に向けたパブリックコメントの報告がありました。
午前10時~静岡へ。
施設指導に行ってまいりました。
職員一人一人の努力の成果が年度末に必ず実を結ぶよう、様々な戦略を練っています。
午後5時~明日の町内会館建設予定地の地鎮祭に視察のため欠席するので、お祝いの言葉を届けてきました。

竹島問題で、今度は韓国の外相が天皇陛下に対する非礼の発言がありました。
一体、韓国では、いつまで、過去の歴史に甘え、その責任にして自己防衛をし続けるのでしょうか?もっと自立してもらいたいと強く思います。その上で、対等な立場で、歴史を紐解きながら李承晩ラインの違法性を認識すべきだと思います。このままだと、反韓国運動が起こっても不思議ではありません。
同じく、中国共産党の手口は世界に知られていますので、自らの進化と民主化運動の妨害停止を強く求めます。

行く夏の中で、一人一人が輝いたオリンピックの記憶とともに、世界の国々が平等の立場で協調性を持ちながら平和を考えていけることを祈念いたします。

ペタしてね