天野正孝オフィシャルブログ「頑張ろう!日本!!」Powered by Ameba
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

藤枝市におけるコロナワクチンの状況

このことについて、下記の通りわかりましたので報告いたします。

 

コロナワクチン接種体制について (健康推進課・広域連携課) 

 

 1 要旨  

コロナ陽性者の増加している状況を鑑み、更なるワクチン接種の加速化を図るため 以下のとおり今後の計画について報告する。  

 

2 発送スケジュール  

年 齢                       発送時期             備考  

36~35 歳               8月 30 日              37 歳以上は発送済  

34~12 歳              9月 10 日              8月末時点の満 12 歳の人  

※接種可能年齢 満 12 歳以上  

 

3 予約開始  

接種券が到着した人から随時予約受付が可能。  

 

4 接種体制の強化  

接種対象者の利便性を考慮し、9月から平日の枠数、日曜日の接種時間枠の拡充、 10 月からは平日接種の一部を夜間接種に切り替えて実施する。 

 

 会場                      接種日(9月)                            接種日 (10月)  

 保健 センター          木・金(午後)                            水・木(夜間のみ) 

                            土曜(午後)                             土曜(午後)  

                              日曜(第 1・4)(午前)              日曜(第 1・4)(午前・午後)  

体育館                     月・火・水 ・木・金                      月・火・水・木・金  

浄化センター             月・火・水                                月・火・水・木・金  

※夜間:18 時~20 時、日曜:9時~12 時、【追加】14 時~17 時 

 

(参考)9月・10 月の1週間あたりの予約可能枠  

           日曜日実施する週                                      日曜日実施しない週  

9月 3,700 ⇒ 4,800(+1,100 )                                   3,200 ⇒ 3,800(+600 )  

10 月 3,700 ⇒ 4,900(+1,200 )                                 3,200 ⇒ 3,900(+700 ) 

 

以上です。

 

プロフィールが変わりませんので書き込みます

現在は、藤枝市議会議員として4期目の最終年を迎えております。

空手も4段を取得し、日本空手松濤連盟の藤枝北支部長をさせていただいております。

審判資格及び体協の資格もこれから受講予定です。

現在は、9月12日まで静岡県が新型コロナ対策における緊急事態宣言の対象となりましたので休止しておりますが、瀬戸谷地区葉梨地区で火曜日・木曜日・土曜日に地区の小中学校を利用して稽古を行っておりました。

コロナの第5波が収まり次第けいこを再開いたします。

 

3年ぶりの書き込みですみません

この3年間、PC変更などによって書き込みができなくなっていたアメーバブログに書き込みができるようになりました。

この間、いろんなことがありすぎて、すべてを語ることはできませんが、政治家を卒業した後に、すべてをお知らせします。

さて、9月は定例議会。

今日は2日目。

一般質問が始まっています。

コロナ禍の中、半数が議場に入れずリモートで別室にて参加させていただいております。

今月いっぱい議会です。

ちなみに私の61回目の一般質問は明後日9月9日午前11時頃から行いますので市議会ホーム頁から是非膨張くださいますようお願いいたします。

今回は、コロナ禍における地域産業への支援と産廃盛り土に関する質問です。

よろしくお願いいたします。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>