新・台所が薬箱

新・台所が薬箱

なければ作ればいいじゃない♡
無添加で美味しく暮らす知恵と経験!
こどもたちが安全なものを食べられる日本へ

 

 

 

 

無農薬のじゃが芋をたくさん、いただきましたーニコニコ乙女のトキメキ

 

 

 

ってことで、ある日の夕食。

 

 

じゃが芋と糠漬け、以上!笑おいしかったぁー!

 

 

 

 

 

 

ところで、芋を丸ごと蒸かすのって、時間がかかりませんか?

 

 

 

ジャガバターにするぞー!って時以外は、粉吹き芋にしている。

 

 

 

皮もむいてあるし、切ってあるからとっても早い!

 

 

 

 

粉吹きくらい知ってるよ!!と突っ込まれそうだけど

 

 

 

めっちゃシンプルで美味しいから、ぜひ定番に!

 

 

 

 

 

 

洗って、皮をむいたら、食べやすい大きさにカット。

 

 

 

▼無農薬じゃなければ、浄化してから乙女のトキメキ

 

 

 

粉吹き芋を作っていくよ~!

 

今回は、たっぷり作るので鍋で作る。

 

 

 

蓋があるなら、フライパンで作ると楽!

 

 

ユニロイのフライパンがめっちゃ欲しいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

半分もいかないくらい、少な目に水を入れる。

 

(もしも多すぎたら、後で捨てられる)

 

 

 

パラパラと塩を振る(写真の白い粒粒)

 

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

中火で沸かしていく。

 

 

写真では蓋をとっているけど、もちろん蓋をしている方が早い!

 

 

沸いたら一度、天地返しする。

 

 

 

茹でながら、隣で他のことをしていてもいいし、わたしは火を止めてお風呂に入っちゃう笑

 

 

余熱で火が入るからだ!

 

 

 

下矢印

 

 

 

 

 

だんだん水もなくなってきた!

 

 

あと少し~

 

 

火が入ってくると、ほろほろっとしてくる。

 

 

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

箸で刺してみてもいいし、見て柔らかそう!と思ったら、強火にする。

 

 

 

この時に水が多かったら、強火の前に捨てる。

 

 

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

だんだん水分が飛んで、粉をふいてくる!ニコニコ

 

 

ちょっと味見するなりよ~

 

美味しい~乙女のトキメキ

 

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

完成乙女のトキメキ

 

 

この炊き上がりに、オイルをかけておくとしっとり。

 

 

 

我が家定番の【梅酢ポテト】は、オイルと梅酢をかけたもの。

 

 

 

塩味がうっすらついているから、青のりをかけても美味しい!

 

 

 

 

ハレの日とケの日のご飯のやる氣が違いすぎる笑

 

 

 

右上矢印コロッケもすぐ作れるよ~ニコニコ

 

 

 

冷ましてから、マヨネーズで和えたら、ポテトサラダに!

 

 

 

卵が苦手なら、オイル・砂糖・酢・塩麹でなんちゃってポテサラに!

 

 

 

 

胡瓜も出始めているし、作ってみてね

 

 

ではでは~ニコニコ

 

 

 

 

明日のじゃが芋はポテトフライ