豊川稲荷東京別院に

お詣りに

行って来ました❣️

 

 

私ではなくて

主人が… 笑

 

 

 

神社仏閣巡りが

大好きな私に

主人が感化されたのか



私の背中を見て

自然に育ってくれたのかは

わかりませんが… 笑

 

 

 

長野から遠方に

行った際には

その土地の神社仏閣に

お詣りに

行くようになりました🌟

 

 

 

今回は

主人が東京に用事が

あった為

豊川稲荷東京別院に

お詣りする事となり…


私からお詣りの

レクチャーを

受けました  笑

 

 

 

弁財天様
 
 

境内にある

弁財天様の足元にある池で

お金を洗う「銭洗い」

 


 池があります

 
 
ザルが用意されています
 
 

お金を洗う時は

お札1枚とコイン1枚を

用意して

「私の全財産を代表して

洗います

私の持っているお金の

全ての念を

落として下さい

そして

そのスペースに

新たにお金が

入ってきます様に!」

…と心の中で言いながら

洗ってね!と

強く伝えました 笑

 



 僕はちゃんとしたよ
…のごとく
写真を撮って来てくれました 笑 
 
 

 

 そして

豊川稲荷のご本尊の

ダキニ天様が描かれている

「御影守」

神仏研究家の

桜井識子さんによると

縁起物であると

いう事なので



私も以前

お詣りさせて頂いた折に

購入をしたり…



コロナ禍で

東京に行けない時は

豊川稲荷東京別院に

お電話をして

郵送で送って頂きました

 

 

お姿の部分は鏡になっています
 

 

 

そして

これは本当はして

良い事は

わかりませんが?


主人に

私の代わりに…

私の為に

おみくじを

引いて来てもらっています

 

 


今回は

前回同様…

可愛いキツネの

おみくじを

購入して来てくれました💞

 

 

 

 

私は

凶以外のおみくじは

御朱印帳に

貼っているので

 

 

その事を書いたブログです

 

 

 

今回も

大切に貼りました☺️



ちなみに…「吉」で

不思議な事に


今年の2月に

京都の伏見稲荷大社で

引いたおみくじの内容と

ほぼ一緒でした🌟

 

 

キツネも

2匹になったので

一緒に飾っています💞

 

 

 

 

今回の境内の写真は

主人が撮ったものです


「ブログに載せるから

写真撮って来て!」と

言うと…


さすがまじめなA型 

36枚も

撮ってきてくれましたが


結局…5枚しか

載せていません💦

(ごめんね💧)


少しでも

お詣りのご参考になれば

嬉しいです☺️

 

 
 画像お借りしました
 
 
 
 
 

 

 

豊川稲荷東京別院

東京都港区元赤坂1-4-7

TEL:03-3408-3414

(電話受付:午前8時30分~午後4時)