レバーの誘惑 | 天夏のブログ

天夏のブログ

2013年7月7日に出会った
マルシーズー「天夏(あまなつ)」と家族のブログ
多頭飼い崩壊の現場から助けだされ
縁あって我が家に来ることになった怖がりの天夏。
これからは心静かに暮らして幸せになろうね。

きのう、午前中から鶏のレバーと格闘、
甘辛煮を作っておりました。

数日前、ばぁばんちで、お隣さんから鶏のレバーの甘辛煮をいただいた、と母が言ってまして、

味見をしたら、美味しい!

そしたら、寝てた天夏お嬢たまがムクッと起き上がり、実家の台所を上を見ながらクンクン、フガフガ。

あまり台所まで来ないのに、珍しく見に来たりして…。

あら?匂うのかしら?

あまなったんも、お鼻が利くのかしらー!

ってばぁばと驚いてました。

家庭で一緒に暮らしてるわんこって、
なんかお鼻が利いてるとは思えないぐらい、
人間みたいになってるから、

あまなったんもそうかな?と思ってたら、

やっぱり天夏嬢はわんこだったー!爆笑

で、なぜかばぁばが、お隣さんにそのレバーのレシピを書いてもらい、わたしに渡すので、

え?

作れってこと??

そのうちね、なんて言ってたんだけど、
スーパーで安かったからさっそく買ってきちゃった。

ただ、レバーの下処理、やったことない…ガーン

で、ネットで調べながら、格闘してたわけです。

ハツも付いてたから、なんだかめんどくさいことに。

でも、ネットに書いてある通り、忠実に作業してたら、

またもや寝ていた天夏がムックリと起き上がり、
わたしのそばをウロウロ。

あまなったん、まだナマだからあげられないよー。

煮ぃに(煮る)するまで待ってて〜。

また天夏基地に戻って寝ててくれたけど、

下茹でしたときの湯気の香りでまた天夏嬢がのそのそと足元に来る…。

アタチ、ここにいまふよ〜

ってアピールしてるみたいに。

大丈夫だよ、あまなったんのも煮てあげるから!

なんか急かされるように、急いで天夏嬢の分を取り分けて、甘辛煮と水煮を同時進行。

煮てる間、わたしから離れない。

困ったー。

で、煮上がったけど、今度は冷めなきゃ食べさせられない。

この日は土曜日だったから、だんなさんは午前中に仕事に出てくれたので、そういう日はお昼過ぎにお散歩に行くことが多いので、

そうだ、お散歩行こう!

と、天夏嬢の気をお散歩へ。

土曜日の公園は子どもたちがいっぱいなので、

早めにお散歩に出れる時は
じぃじとタンジェリンに会いに。
{0970352D-6D3A-4366-896B-0393F51EB724}
じぃじ、タンタンにいに、アタチ来まちたでふー。

来たらすぐに帰ろうとする天夏嬢。
{81243528-2DF5-4945-8582-5000698ABA2B}
天夏嬢が見つめてる先は行き止まりだけどね

わたしが花瓶のお水を取り替えるためにしゃがんでると、

おしりのあたりに体当たりしてきて、
わたしを立たせようとする…。

いつもこれでバランスを崩しちゃうー
{7D76D4C8-E47D-4F8E-AD4C-C49EE1457131}
じぃじ、タンタン、また来るねー

公園まで帰り、半周しておうちに帰り、
お風呂掃除してから夕飯の支度を開始。

レバーを見てみると、冷めてたので試食

んまい!!

こってり濃厚なレバーが完成

視線を感じるので天夏嬢を見ると、
クリクリお目目がワクワクしてる

小さい水煮をひとかけらあげると、

食いついた!

すごいイキオイ!

そして、

「もっとでふ

ってすごーく可愛い顔をする…。

でも、レバーだからあんまりたくさん1度に食べさせたくないので、

あとはごはんまで待ってね、と言って無視。

ん〜、ツライけど、無視しないと〜


そして…ごはんの時間が来ました乙女のトキメキ
{51389781-C162-4F57-B3FA-D4DA776BA823}
きょうはひとかけら食べてるので、ごはんにはほんの少し。
白いのはいつもの鶏肉です。

その代わり!

レバーを煮たスープをかけたので!

ウマウマ
{BA2203C7-C79E-43B2-9138-30660AB0634F}
…でも、あまなったんは…

いつものように、レタスから食べ始めます。

だけど、レバースープはピチャピチャと美味しそうになめてました。

夢中で食べたあと、お願い←こんな目をしてわたしを見ましたラブラブ

おいちかったでふ。

って、言ってたんだね。

あまなったんは、血液検査をしたときも

赤血球が多くて(他の数値が正常なら、問題なし。なんなら赤血球が多いのは元気な証拠!)

貧血でもないし、健康優良児だから、レバーを特に食べさせる必要はないけど、

鶏肉ばかりでは、と思ってたまに豚肉、ものすごーくたまーに牛肉の赤いところなんかを
煮てあげてるけど、やっぱり鶏の胸肉が手軽だから多くなっちゃう。

なので、レバーもたまーに、人間が食べるときに天夏嬢にも、ってスタンスであげようと思います。

しかも、こんなに喜んでくれると、作った甲斐もあるってもんです!

(当たり前な顔をして何も感想を言わずにスマホばかり、テレビばかり見てられるとせっかく時間をかけて作ったのに、無礼者がッ!ってなるよね。作った人に対して礼儀がなってない。誰、とは言わんけど。言わずもがな!)

おまけ。

人間用にこの日作った夕飯。
{9B5059AD-3B01-49D2-B903-F22272BB13A0}
左上から
玉ねぎとえのきだけの味噌汁
レバーの甘辛煮
炊き込みごはん

右下
鶏肉とネギの味噌焼き
サラダ(明太子スパとゴボウは買ってきたお惣菜、カボチャとサツマイモのサラダは作った)

美味しかった!

オチとしては…

こんだけ力作だったのに、
だんなさんが呑んで帰ってきて、
ほとんど食べなかったムキー

翌日、きょう日曜日のお昼になりました。

どう思う?
{1716C49A-3B37-4458-B033-497F1F7F96A1}
そうでふねぇ、

{9545B744-C217-48FD-9B05-A68EBC639E23}
よぴおは、アタチの分だけちゅくればいいんじゃないでふか?

そのようにしたい、とほんとに思いますが、
自分の分を作らなきゃなので。

美味しい!のひとこと、もしくは、

キラキラしたあまなったんの目

あまなったんのほうが


わかりやすい!チュー


そうだ、クリスマスに何かプレゼントしたい、
と思ってたけど、
(もちろん、すごーく喜びを表してくれる天夏お嬢たまに、です!)

またレバーでも煮てあげようかな!
あまなったんが喜ぶものって言ったら、
やっぱ美味しいものが嬉しいと思うので

クリスマスのイブイブは、今年最後のライブだから…、ちょっと時間的にムリかなぁ、

冷凍しておいても大丈夫ってことだから、
それにクリスマスまでは結構楽しみにしてるくせに、
当日になるとすっかり忘れちゃうから、
(クリスマスにシシャモを焼きながら、
しまった!とか)(あるある!)(ナイナイ)

今年は忘れないように、冷凍しておけばいいのだ!

またがんばって作ろう!