山羊土星時代のサバイバル術講座御礼 | 星屑の道標

星屑の道標

インナーチャイルドカード・西洋占星術によるセッションを行っています。

昨日は「山羊土星時代のサバイバル術」講座を開催、無事に終えることができました。

参加者の皆さま、ご参加いただきありがとうございました。

講座中に写真撮影の余裕がなかったので、講師陣の打ち上げの様子。


講師陣の山羊あかね先生、牡牛ミズマミ先生、企画双子天海先生にも感謝申し上げます。
ありがとうございました。

**********

私の担当パートは、山羊土星が個人にどう働きかけるか?というもの。
土らしく手を動かそう、ということで、ワークも一体化したパートとなりました。


どうしようか?と考えた結果、グループワークを行うことになりました。
……と、言いますか、私がグループワークにしたかったので、このような形式になりました。
自分だけで考えていても広がらないことも、全く関係ない他人の考えを聞いて発見することもあります。
その体験をしていただきたい、と思いました。

講座に出て、講師の言うことをそのまま受けとるだけでなく、どう自分で解釈し言葉に落とし、現実と象徴を結びつけていけるか?
それが占星術を「活かす」ことになるのではないでしょうか。
その実地体験だったと思ってください(笑)

ワークの内容について、時間内では書ききれなかった部分もあると思います。
また、一度書いてみたけど、変わっていくこともあるでしょう。
完成されてなくて良いので、最後の部分を一度文章化してみてください。
そして、来年になったらもう一度見直してみてください。

わからなくなったら、近場の占い師に尋ねてみてください。

**********



一夜明けてみると、昨日浴びた山羊座成分(あかね先生由来のもの)が残っていたようです(笑)
参加者の皆さまはいかがですか。

西洋では「乙女です(キリッ」としてますが、算命学では全中殺の私。実はふわふわ浮いたところもあるのです。
でもあかね先生の土星が、私のICにぴったり合で、錨となっていたのだと、今朝気が付きました。

山羊座のお話は「わかるけど厳しい~(>_<)!」と聞きながら思っていたのですが、山羊座成分こそが、自分の足元を固めるヒントだったのですね。
足元を固めると「恩恵を受ける」ことが出来るようになると思うのです。
これは、山羊座土星期間の私の課題のひとつですね。足元を固める手段もたくさんあると思うので、試してみたいと思います。

**********

講座の内容から入って個人的な部分までと、盛りだくさんの内容でした。
とうぞじっくり反芻してみてください。

ありがとうございました!