僕は、息子がスキーを始めた時には、何度か滑ったことがある程度の経験しかありませんでした。

横浜育ちですから、スキーというのは、年に1度ぐらいの大きなイベントでしたし、スキー場までは遠いので、そこまでのめり込んでいない、そんな感じだったんですよね。

 

 

サッカーも野球も同じだと思いますよ

我が家は、スキーでしたが、これがサッカーでも野球でも同じだと思うんですよね。

スキーの大会って、大抵の場合、スキー場の中でも一番奥にあって、さらに斜面がキツいんです。

息子がスキーの試合に出ると聞くと、なんとか都合をつけて見に行きたいって思うんですよね。

となると、なかなか歩いて見に行けないんですよ。もちろん、根性出して歩いて見に行かれる親御さんもいました。でも、そのような方は、ほぼ居ません。

なので、スキーをやるようになるんですね。

 

 

スキーの専門家でもないのに、わかってくる

息子の練習は、必ず、スキー場までの送迎があります。(高校生までは車の運転ができませんから)

仕事が忙しい時は、すぐに帰ってきますが、忙しくない時は、送迎代も節約したいから、練習を見たりするわけです。

練習では、息子よりも上手な子も当然いるんですが、素人なのに、その違いがわかってきてしまうケースも出てきてしまうんですよね。

選手でもなんでもないのに、なんだかいつもと違うとか、ちょっとカラダの使い方が遅いとか。

最初のうちは、不思議だなあと思って見てりるんですが、そのうち、違うことが明確にわかってしまうと、つい言っちゃうんですよ。

 

 

最初は、息子も参考にしていなかった

息子に、こんな感じに見えるよと言っても相手にもしてくれなかったのですが、中学生になってくると、息子もわかってくるんですね。

一番の理解者は、親だと。そして、一番自分の滑りを見ているのも親だと。

もちろん、素人なので、体重移動などはわからないんですが、良い時と比べてわかってくるので、それをなんとか言語化して伝えていました。

息子がスキーだったので、詳しくなりましたが、きっと、野球でもサッカーでも同じだと思うんですよね。

 

 

子供の成長って、心から嬉しい

どんなことでもいいのだと思うんですが、子供が成長していく姿を見ることができるって幸せなことだと思うんですよね。

昨日よりも良い感じじゃんと思うだけで、なんだか嬉しくなってくる。

そして、試合で結果が出てくると、なおさら頑張っている子供を応援したくなる。

こんなことを言ってしまうと親バカだなって言われてしまいそうですが、親バカって言ってもらっても全然いいです。

全ての親は、みんな親バカだと思いますし、親バカだからこそ、真剣に応援できるんですよね。

 

 

 

 

 

 

LINE友だち募集中

子育ては、一人で悩んでいても解決しない問題がありますよね。

LINE登録していただくと、アマン流子育ての極意をまとめたpdfをプレゼントさせていただいています。

また、毎月限定3名のスペシャルな特典も用意してありますよ。