2018年6月2日



土曜日、どこかで思い切り自然を満喫したいね

野生の血を抑えられずに選んだのはまたまた栃木県!

どれだけ好きなのよ?!栃木県!

ゴールデンウィークも栃木県!

普段の遊び場もほぼ栃木県!

地元を裏切る不届き者め…

『日光国立公園』に属する『龍王峡』へ2時間…
実際はそれ以上の旅に出発しました

CYMERA_20190315_161231


東北道を矢坂ICで下りてからは入り組んだ道続き
自宅から悠に2時間、距離にして約130kmのドライブです



そこへ登場、“謎の女性”!


専用の駐車場に車を停めて、いざ『龍王峡』〜!と意気込んでいると

何処からともなく現れた一人の女性が親切に
「ここから『龍王峡』までは結構歩くから
その前にお昼を食べて行きなさい」と有り難いアドバイスをくださいました



謎のアドバイザーは茶店の女将さんでした
20190315_1613_45507


しかし、きのこ🍄蕎麦は美味しかった!
CYMERA_20190315_161426


お蕎麦の他にも鮎の塩焼きや味噌団子もありました
女将さん、商売上手です!



後ほどこの茶屋を訪ねています





美味しいお蕎麦を食べて、いざ『龍王峡』へ




緑の中の遊歩道
CYMERA_20190315_161514


帽子、タオル、肌を覆う上着、虫除けスプレーなどが必須です

お洒落な服装、ヒールの高い靴では苦労するわこれは…

動きやすい服装と歩き慣れたスニーカーで行くのがベターです




『虹見の滝』
CYMERA_20190315_161558


滝の向こうにエメラルドグリーンの清流が見えます




『虹見橋』
CYMERA_20190315_161643


CYMERA_20190315_161713



『龍王峡』は日光市鬼怒川上流に発達する渓谷で、四季折々の自然に触れることが出来ます

全国観光地百選渓谷の部、第5位に輝くだけのことはあります!素晴らしい景観でした

CYMERA_20190315_161747


虹見橋から眺めるエメラルドグリーンの美しい流れ
両岸の岩は白っぽい流紋岩です

CYMERA_20190315_161818



全面に広がる深い翠

CYMERA_20190315_161851


アメンボやオタマジャクシを見つけました




『竪琴の滝』

CYMERA_20190315_161920



帰りの時間を鑑みてあまり長くはいられませんでしたが

『五龍王神社』や『むささび橋』にも寄ってみたかった…
事前にコースなど、よく調べるべきでした




🏞日光国立公園 龍王峡

栃木県日光市藤原1357