2017年11月5日


山沿いの国道459号線を走って

初めて諸橋近代美術館に行きました

テレビのCMで知っていて一度行ってみたいと
漠然と思っていました
CYMERA_20190308_012956


まるで異国に来たようです 
CYMERA_20190308_013043


散策するだけでも景色を楽しめます
CYMERA_20190308_013139


敷地内に清流が!
CYMERA_20190308_013242





これから美術館に入ります
CYMERA_20190308_013415


ここでは個人のコレクションを主に展示しています

特にサルバドール・ダリの作品を多数常設展示するアジア唯一の美術館です


散策したので、ミュージアムカフェでひと休み
CYMERA_20190308_013544


CYMERA_20190308_013616


CYMERA_20190308_013652


カシスアイスのパンケーキと林檎のタルトはクリスマス仕様でした

お茶をしたら鑑賞です


CYMERA_20190308_013515



当然の事ながら展示品は撮影禁止🚫でした



絵葉書から

「大胆な試み」1971年
CYMERA_20190308_005606


「白鳥=象」1967年
CYMERA_20190308_005526



「薔薇の頭の女性」1981年
CYMERA_20190308_005435



パンフレットから
CYMERA_20190308_005418




ダウンロード画像から
img_17_m


左・キリンのヴィーナス 右・宇宙象



🏛諸橋近代美術館

福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峰1093ー23

✆0241ー37ー1088

開館期間
 4月20日〜11月30日 会期中 無休

 展示替えのため休館することもあります





この曲は…日中明るいうちにお聴きくださいね♪
(いや別にいつ聴いてもいいんやが。)


最近の天宮、せめて休みの日ぐらいは何か食べに行きたいと思うんですが

じゃあ何を食べたいの?となると、コレ‼️というものがすぐに浮かばない

外に出るのが面倒だとさえ思ってしまう

ちなみに今は坦々麺が食べたいなう(2025/02/16 22:53:16)⬅