突然発熱したという娘から夫氏に連絡があり
体温39度、自分で運転は無理と言うので
山道、雪道得意な息子に頼んで運転して貰い迎えに行きました。
私が同乗したのは、娘の車を運転する為。
ですが、現地の雪深さと現地までの道路状況を見てそれはしないことに。
代わりに娘が回復したら、私が有給を取って娘を送って行くことにしました。
娘を乗せたその足で郡山市の救急センターへ行くも…
診療開始時間から一時間経っていないのに既に受け付けは終了しただと( ᷇ ᵕ ᷆ 💢)
あまりにも急患が多すぎて診切れないんだそうです。
休日当番の総合病院を教えて貰い連絡したらそこは二時間待ち。
娘の具合が良くなくて、早く横になりたいと訴えるので自宅へ直行。
娘は夫氏にお願いして、ドラッグストアへあれこれ買いに行った…
これが前夜の話。
で、今なんですが。
今日の休日当番医へ娘を連れて行ってやっと受け付けのみ終わった…
受け付けしたい患者さん(その家族)の列も長い。
個人医院なので車も駐車場には入り切らず、その周辺に路駐組がたくさんある状況。
かく言う私もその路駐組。
受け付けで娘の代わりに問診票に記入。
スタッフさんから車のナンバーを聞かれ、順番が来たら車まで迎えに行きます、との事。
「ものすごく離れた場所にいるんですけど…」
「離れていても、そこにいてくれるんなら探し出します!」⬅スタッフさん(受付の事務員さん。)
と、いうことで娘と車中の人です。
夫氏は近くのコンビニに徒歩で食料調達に行っています。
無事に帰宅出来たらまたお会いしましょう。
娘の様子が前日と比べて楽になっているようで
それだけが幸いです。
