こんばんは、天宮です

お祝いメッセージありがとうございました(*^^*)
誕生日は要らんとか、歳はもう取らんとかブツクサ言っておりますが
やっぱり「おめでとう〜!」の言葉をいただくのは嬉しいものですね

皆様からの言葉を励みにこの一年、元気に過ごしたいと思います(*ˊᗜˋ*)/





磐梯吾妻スカイライン①の続きです♪



浄土平レストハウス側からの眺め




吾妻小富士

たくさんの人が頂上を目指していました
そして車もバイクもひっきりなしに駐車場へ入ってきます



では、浄土平レストハウスへ




レストハウスの後で一切経山がもくもくと煙を吐いていますが気にしない(๑•̀ㅂ•́)و✧




もくもくだね!

浄土平レストハウス内は大変混雑していたので
レストハウス入り口でお土産のお菓子を幾つか買って駐車場へ戻りました



アップルパイやスイスの焼き菓子、バター餅にお団子〜!




帰りは高湯側を走ります



注意書きの看板通り、硫黄の匂いが車内に流れ込んできました

辺りを見るとまるで・・・
賽の河原ってこんな感じかな?というような殺伐とした光景が続いています


ちなみに天宮、まだ賽の河原(本物⬅)を見たことがありません(ぇぇ??)

日本各地で「賽の河原」と称された場所へ訪れたこともありません

もしかして前世や生まれ変わる前に「本物⬅」を見ているのかも知れませんが記憶にありません




「賽の河原ゾーン(勝手に命名)」を抜けて



緑に染まる森に目を休ませます




庭坂から4号バイパスへ向かう途中・・・




こんな「緑の国」を見つけてびっくり


その気になれば名勝は至るところにあるものだ!

そう気づけた素敵ドライブでした

あゝお腹空いたー!!
次号へ続くッッ!