こんばんは、天宮です



5月25日  土曜日・・・

ゆっくり休むはずの休日でしたが

帰省した息子に運転を任せて新潟県魚沼市へ行ってきました


息子のお目当てはもちろん、峠ステッカー


新潟県でまだGETしていない二つの峠ステッカーを目指す日帰り旅となりました



そのさわりをサーッと紹介します‪( . .)"‬



今週末こそはね、しっかりお休むよー!

多分、多分ね…(汗)






5月25日  土曜日



行きは高速利用、東北道➡常磐道➡関越道

新潟市へ至るまでのトンネルを撮影しました




西会津PAでトイレ休憩




黒崎PAで休憩、お土産購入




城之内で高速をおりて道の駅いりひろせ
「六十里越」峠ステッカー購入、女神に出会う!





レストランぷりずむでお昼ご飯♪ナポリタンを食べる、軽く飲む




道の駅ゆのたにでお土産購入
魚沼市インフォメーションセンター
「枝折峠」峠ステッカー購入




帰りは下道で
国道352号線、六十里越雪割り街道
途中、南岳第一スノーシェッド前の広い待機所で写真撮影

只見まで17km




会津坂下町からは49号線

途中、でっかい月を見て写真を撮ろう!と寄った
長浜猪苗代湖遊覧船乗り場
ライトアップされた遊覧船と月を撮影

しかし、スマホでは限界・・・Zoomしても月は「点」



幸楽苑郡山インター店で遅めの夕食
私は兼、晩酌

夜は冷え込んであったかいラーメンが食べたいとなりました
ラストオーダーに間に合った〜!


新潟県へ至る道

そして福島県へ帰る道・・・

トンネルとスノーシェッドが山ほどありました

せっかくだからスノーシェッドの写真も全部撮ろうかと思いましたが
あまりにもたくさんあり過ぎて途中で断念しました

今回の旅のメインはもちろん!
ナポリタンです!!⬅
トンネルとスノーシェッドだよ〜。

後ほど個別記事にて♪
それでは〜(*˙︶˙*)☆*°