こんばんは、天宮です


やっっと!!3月31日の日記に突入です!

この日はお天気が良くて♪
青空に惹かれてフラフラとドライブして来ました
久しぶりのおひとり様です

行き先は南相馬市

49号線から6号線を走っていわき市経由でのんびり運転しようと思っていたのですが・・・
ナビに従い4号バイパスからの357号線へ

そこからずーーっと細くて曲がりくねった道を運転して南相馬市へ




南相馬市原町区片倉の八重米(やえこめ)坂沿いに植えられた大漁桜

大漁桜は、サクラダイのようなピンク色の花が特徴の品種です



可愛らしい、ピンク色の花と緑の葉桜


花と葉がバランスいいです

こんな状態の桜を観るのは初めてです


辺りには駐車場らしき場所がありません

待機所に車を停めてササッと桜の写真を撮りました




近くには「初発(しょはつ)神社」の参道の入り口や

「ハネダ・カンポス彗星」発見の地入り口などがあります




そして足元にもちいさな春が☆。.:*・゜



気持ちのいい風が吹き抜ける静かなところでした