お盆旅行㉗佐渡旅行「大間港」跡



佐渡旅行も最終日

台風接近で空は暗く雨降りの16日


CYMERA_20190913_185901

フェリーに乗るまでまだまだ時間があります
幸い欠航はなく、予定通りに運航するとのこと

ネットを見て行きたいとチェックしていた大間港に寄りました


大間港は明治25年に
コンクリート工法以前の石灰などを用いた
「たたき工法」によって完成した港です

鉱石の搬出、石炭など資材の搬入に使用されました


CYMERA_20190913_185936

CYMERA_20190913_185952

CYMERA_20190913_185912

CYMERA_20190913_190009


⚓大間港跡


20190913_1901_30167

新潟県佐渡市相川柴町16
開放時間 
8:00〜18:00





  お盆旅行㉘佐渡旅行「弁慶のはさみ岩」


雨の中、荒れる海の側に車を停めて
傘もささずに写真を撮っている
アイツラいったいなんなんだぜ?



CYMERA_20190913_190235

CYMERA_20190913_190330

  

そう思われていたのでは?


時間も余裕であるので
弁慶のはさみ岩も見て来ました



CYMERA_20190913_190221
しかし。

場所はここで間違いないのに
それらしき景観が見えない…


雨にお構いなく歩き回って見つけました
この岩のちょうど横側に…



CYMERA_20190913_190414
岩と岩の間に!


CYMERA_20190913_190431
拡大!!


CYMERA_20190913_190453
その真下!!


昔、佐渡弁慶という山伏が鬼に力比べを挑まれ
その際に佐渡弁慶が投げ飛ばした石が
この挟まっている岩なのでしょうか?

佐渡にある奇観のひとつでした

🏞️弁慶のはさみ岩


20190913_1906_05472

新潟県佐渡市相川 国道45号線沿い