お盆旅行㉕佐渡旅行「旧相川拘置支所」の四角い窓、四角い扉


8月16日

佐渡旅行も三日目、最終日
 
台風接近で朝から雨
早起きして大浴場でまったりして
朝食バイキングを済ませて、早めにチェックアウト



最終日は行く宛もなく
スマホで名所をチェックしながら
行けそうな場所に行くというのんびり旅になりました



生憎の雨降りだけど涼しかったのが幸い
まずは旧相川拘置支所からのスタートです


CYMERA_20190910_212402

こちらは門扉、入口の扉が簡単に施錠
それを自分で開けて中に入ります
無人の施設です


CYMERA_20190910_212420

CYMERA_20190910_212611

CYMERA_20190910_212450

CYMERA_20190910_212505
…一人で見学するのはオススメしません
(いろいろとね汗)


CYMERA_20190910_212524

CYMERA_20190910_212540

CYMERA_20190910_212552

りろままさんはピンとくるかも知れません


CYMERA_20190910_212622

CYMERA_20190910_212636
お風呂


CYMERA_20190910_212651

CYMERA_20190910_212702
医務室


CYMERA_20190910_212714
夫氏と娘が背筋が冷たくなったという場所

鈍い私は何も感じず。


CYMERA_20190910_212739


CYMERA_20190910_212756

CYMERA_20190910_212822
炊事室




旧相川拘置支所には
京町通りの細い登り坂を歩いて行きます

1954年に開設、1972年まで使用
管理されてはいますが廃墟の趣きで灯りもないようです
全国的に珍しい木造拘置所として
国の登録有形文化財となっていて無料で一般公開されています


CYMERA_20190910_212836


🏛️旧相川拘置支所


20190910_2151_36671

新潟県佐渡市相川新五郎町24

駐車スペースらしきものはあります








お盆旅行㉖佐渡旅行「佐渡版画村美術館」京町通りを歩いて




旧相川拘置支所を出て

CYMERA_20190913_182906
佐渡の海に続く坂道


CYMERA_20190913_182953
車も通れます


CYMERA_20190913_182939
このような案内板があちこちに見られます


CYMERA_20190913_183006

急な坂道で歩くのが大変でしたが
町並みを眺めながらまったり出来ました


CYMERA_20190913_183032
駐車スペースのある公園?から佐渡の海


CYMERA_20190913_183052
車を走らせて次は


CYMERA_20190913_183132

CYMERA_20190913_183203

CYMERA_20190913_183217

佐渡版画村美術館へ

昭和59年に開設された日本最大の版画美術館です


CYMERA_20190913_183336

CYMERA_20190913_183246

展示作品は撮影不可なので…


CYMERA_20190913_183313
旧相川簡易裁判所(佐渡市文化財)を借用して開設されました
(館内スタッフさんより撮影許可をいただきました)



一生に一度の記念にこちらの作品を
CYMERA_20190913_183834
販売されている作品もあります

一生に一度、と書きましたが佐渡へはもう一度行きたいですね♪


🏛️佐渡版画村美術館


20190913_1835_04180

新潟県佐渡市相川米屋町38ー2

✆0259ー74ー3931

開館期間 3月1日〜11月30日
開館時間 9:00〜17:00
休館日  月曜日(祝日の場合は翌日休み)

要予約で版画体験コースがあります