こんばんは、天宮です
この記事が投稿される頃、ワシは馬車馬のように働いておるのだろーか
おかげで正月太りもあっという間に解消できそうだが(; ・`д・´)
いや、しっかり「追い食べ」してるからな〜(汗)
炭水化物と脂が美味すぎて罠だッッ( > <。)
1月2日 火曜日
飯盛山から予約していた東山温泉、くつろぎの宿新瀧へ
宿の前の駐車場は狭すぎて少し離れた場所に誘導されました
ロビーでチェックインの手続きが終わるのを待っている旅のお供、おひざかわうその「もちち」こと、もっちとその兄弟(笑)
も「今日も、いっしょだぜ〜!」
午後7時から貸し切り風呂を予約しました
エレベーターで4階へ
まずは非常口の確認です
和紙を用いた柔らかな灯りが眠りを誘います
(廊下で(´-ω-`)スピー)
今回予約した部屋は一室、一室に全員!
ベッドが二つ、お布団が二組です
も「さっそく、くつろぐよ〜♪」
お着きの山塩大福、美味しかった〜!
窓から見える景色、川沿い(湯川)の部屋です
寂しい冬の色です…侘び寂♪
荷物を置いてひと息着いたら夕食の話になりました
朝食はバイキングなのでOK、夕食はバイキングではないため無しで予約しました
温泉街だし飲みながら食べられるお店があるだろうと思っていたのです( ̄▽ ̄;)
それが………近くにない!!
(あることはあるけど休みだった・・・)
近くにないなら宿から離れた店に行くしかない!
しかし、駐車場から車を出したくない!
(某ホテルのように駐車場は早い者勝ち、一度車を出したら戻った時に置けるとは限らないと思ったのです)
じゃあ夕食は宿から一番近いコンビニで調達しよう、となりました
しかしこれには私が難色を示します
コンビニで買ったものを部屋に持ち込んで食べてもいいものか??
フロントに聞いたらばあっさりOK、なんならそれで出たゴミも部屋に置いていって大丈夫とのことでしたヾ(°∀° )/
普段車で移動している身には徒歩の1.8kmがとてつもなく長く感じられました
とにかく…よく上りよく下り、よく歩く今回の旅行です
続きます(*/>ω<)/