こんばんは、天宮です

今月もブログのネタに出来る分のお菓子写真が溜まりましたので投下致す〜(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ



寒河江サービスエリア下り(山形県)
銘菓マロン、木村屋のプレミアムショコラ



チョコが流れ出そうな勢いのショコラケーキ



同じく寒河江サービスエリア
木村屋の超!重包装和菓子、「古鏡」!



中には柔らか求肥が挟んであります
渋〜いお茶のお供に♪



寒河江サービスエリア
黒糖入りあげまん

サーターアンダギーみたいなものかな?と思ったら、中にはこし餡が入っていました
珈琲に合いそう♪



セブンイレブン
さっくり食感レアチーズタルト

仕事帰りに寄ったセブンで見つけて購入



しっとりしたタルト生地とマッチしたレアチーズ♪冷んやり美味!



サイゼリヤのプチシナモンフォカッチャ

シナモンシュガーたっぷり、デザートです、オヤツです
シナモン好きには堪らん!



道の駅はなわ天領の郷(福島県)
レモンマドレーヌ

ふんわりマドレーヌにレモンの香り♪



道の駅はなわ天領の郷
パティスリー仲野屋
山水花の街  はなわ樹齢(ジュレ)



どんなお菓子?と思ったらサクサクのリーフパイでした♪



モスバーガー
ひんやりドルチェ  カップいちごムースケーキ



タイヤ交換の待ち時間に凍ったままを食べた〜!しっかり解凍してムースの食感を味わってみたい!凍っていても美味でした♪



シャンニーカフェ(栃木県)
胡麻団子

しっかりリピートしました、シャンニーカフェ!
たっぷりと香ばしい胡麻をまぶした柔らか団子の中には黒胡麻餡がたっぷり
熱々の烏龍茶にピッタリでしょう♪



もみじ谷大吊橋・森林の駅(栃木県)
京都錦市場の味  焼きポン

森林の駅前の屋台で見掛けて買ってみました
ほっくりとした大きな焼き栗です



ショッパーがオシャレ♪



かっぱ寿司のコーヒーゼリー

上のアイスクリームを全部溶かしきってから食べました



かっぱ寿司のベイクドチーズケーキ

回転寿司屋さんでスィーツを食べられる嬉しさ!普通に美味しい♪



もみじ谷大吊橋・森林の駅(栃木県)
めいぷるくっきー

これは・・美味い!!余計なものが入っていない、素朴なクッキー!リピートしたいです



同、森林の駅
日光つつみ餅  とちおとめ餡



柔らかな羽二重餅に甘酸っぱいとちおとめ餡を挟んであります♪
個包装されていないので包装フィルムを開けたらすぐ食べ切りました



セブンイレブン、すぃーとぽてと

甘さ控え目、芋の風味しっかり!のスイートポテトです♪



冷やしてお風呂上がりに食べました



セブンイレブン、喜久水庵監修スイーツポテト大福とほうじ茶の和パフェ

喜久水庵とのコラボパフェはシリーズ化するのかな?和菓子好きには堪らない豪華さ♪



美味しい和菓子あれこれ乗せて、ひとつで大満足でした!



赤べこ堂、杵つき玄米団子(三種)

近くのスーパーで見つけたお団子カップ
みたらし、黒ごま、こしあんの三種類



しっかりした食感で食べ応えのある玄米団子です



セブンイレブン、フェレロコレクション

なんと!フェレロのチョコのアソート!
サクサク食感がクセになる♪



ロンノアール、ラファエロ、ロシェ

ココナッツをまぶしたラファエロが好きです



道の駅よつくら港(福島県)
いわき・白い砂  お菓子とうふ

お菓子のとうふ・・甘い豆腐??



開けてみると、ふわふわで崩れそうな柔らかケーキ!豆乳を使用したお菓子です♪



道の駅よつくら港
ウミネコ商店のバタークッキーとチョコのクッキー

バタークッキーは何度もリピート♪
見掛けると必ず買って行きます



バターの香りが最高♪



道の駅よつくら港
手づくり福の飴、ニッキ飴とベッコウ飴

懐かしさいっぱいの素朴な飴たち
ニッキ飴は喉にいいかな?



道の駅よつくら港
玉屋のすあま

ほのかな甘さと柔らかさが後を引く
たまに食べたくなるすあまです♪



11月もいろいろなお菓子を食べました

お菓子、好きだなあ(*´艸`)


好きなんだけど・・・・!

アンチエイジングの敵は「糖分」なのだ〜(*/>ω<)/

糖分の摂りすぎは老化促進??嗚呼!


いや、なんだって食べ過ぎはよくないよね

程々に食べてる分なら問題なかろー(*`ω´)b

(12月はちょっぴり控えようと思います⬅)



多分、来月に続く。