こんばんは、天宮です

8月15日 火曜日

群馬旅行最終日、伊香保おもちゃと人形自動車博物館の続き・・・

②なつかしのまち





くまのもりを抜けるとみえてくるよ







看板もポスターもなにやらなつかしいね


時給じゃなくて日給なんだね




しごと帰りのおとうさんたちが疲れをいやしにたちよります








なにをみているのかな



今ではめったにみかけることがないまちの本屋さん



このころは多かった?



グリコのおまけたち

おとこのこ用、おんなのこ用とありました










黄金バット

かみしばいから生まれた正義のヒーロー
こうもりだけがしっている









品ぞろえほうふな駄菓子やさん






アイスクリームを冷やしました





100米

100つぶのお米⬅







ホステスさんを500人ぼしゅう

どんな感じのお店かな?







まちかどにひっそりと

こういうスナックのママさんに憧れる





スーパーファミコン用ソフトのコレクション




ポケベルは使ったことがありません



「マクロス7」のポスター

主人公の名は「熱気バサラ」




あたり屋=射的、のことだった・・・

違う「あたり屋」を想像した自分(汗)




ロマンチックな店名



・・・・・
去年に続いて二度目の訪問となりますが

二度目でもまだまだ見落としがあるくらい
密の濃い博物館です

きっと、訪ねるたびに新たな発見ができるのでしょう


伊香保おもちゃと人形自動車博物館

「③みんなのくるま」 に続きます


と、ここまで書いてきて
群馬旅行最終日の日記、あとそんなに残ってないな〜
あとちょっと!ガンバ自分!