こんばんは、天宮です

5月5日
GW新潟県日帰りドライブ日記その②…

弥彦山スカイラインから越後七浦シーサイドラインを次の目的地、千眼堂(せんがんどう)吊り橋に向かって走るその途中・・・

久し振りに間近で日本海が見たいという私の希望で、ちょうど良く見つけた駐車場に停まってくれました


駐車場には既に何台か停まっていましたが……
辺りに人の姿は見えず( 'ω')
皆、何処にいるんだろう??


車から降りてすぐに目に着いた【洞窟】


ギリギリまで近づいてみると奥からゴウゴウと波の音が聞こえて来ました……海に繋がっているのだね( •̀∀•́ )b





穴が空いた岩

笹川流れを思い出させる岩があちこちに見られます


少し落ち着いたところで……
はて、ここは一体何処なのか?辺りを見回すと…

獅子ヶ鼻大橋とあります



橋の下を覗いて



よくよく見ればあちらこちらに釣り人の姿が!

ここ、獅子ヶ鼻は絶好の磯釣りスポットでした


砂浜も見えるし…夏には海水浴が出来るのかな?



Googleマップで現在地を調べると……


こちらは駐車場付近のストリートビュー


スッキリしたお天気であれば真っ青な日本海に出会えたことでしょう🌊

ひとしきり日本海を眺めたら次なる目的地へ向かいます