天宮です、こんばんは

やっと、やっと!………

3月の日記じゃ〜!!
って、もうじき3月終わりじゃん。
①季節の変わり目でより疲れやすいので!
②そして睡魔に襲われ度大幅アップなので!
いろいろと遅延しておりますヾ( *・ω・*)ノ

しかし。それで困るのは私だけなので……

別にいーか٩(ˊᗜˋ*)و←

3月5日  日曜日𝐒𝐮𝐧𝐝𝐚𝐲

去年振りに道の駅ひらたへ行ってきました


ここ、道の駅ひらた日本一辛い村にあるのだ!ハバネロ大活躍中!!

私はまだ食べたことないけど、ハバネロソフトがあるの
それを食べる前には一筆書かなくちゃいけないらしいのよ!それだけ激辛みたい( ºωº ;)



でも…お目当てはたけやまのお蕎麦なので直行!

いつも二八だけど今回は十割!もちろん二八でも充分に美味しいですよ〜٩(ˊᗜˋ*)و


セルフのあったか蕎麦茶を飲みながら待ちます


誕生日に「天ぷらひと皿プレゼント」サービスも続いています(*^o^*)……いつかは!
なかなかタイミングが合わないのよ〜


夫氏の角煮うどん、大ぶりの角煮がゴロっと!


そして私はこちら〜!(プラス、十割)
ミニカレーのセット!お蕎麦屋さんのカレーだもん、絶対美味しいぞ〜(º﹃º)



茨城県古河市のお蕎麦屋さんで食べてくれば良かった、と本気で後悔したカレーがあった!!
そのリベンジを福島県石川郡平田村で果たすのじゃ〜(๑•̀ㅂ•́)و

(「江戸の仇を長崎で討つ」をちと誤用してます)
茨城の仇を平田村で討つ!

野菜が半分煮溶けたカレー(º﹃º)
コクがあってちょっと辛めでめっちゃ美味しい〜!仇を討ったぞー!!←
いや、道の駅のカレーって美味しいカレーが多いと思います(*^^*)

🌟こちらも美味カレー!🌟

道の駅  季の里天栄

道の駅  羽鳥湖高原



〆に熱々蕎麦湯を飲んで♪蕎麦湯は食後のお楽しみです(*´v`)


大好きなジバニャンに会える道の駅ひらた


食後のデザート!外のフードカーで鯛焼きを買って車内でもぐもぐ( "´༥`" )

カスタードクリームの鯛焼き~(º﹃º)甘いものは別腹ですねー!

🌟お土産🌟

道の駅ひらたに来ると必ず買って行くのがこちらのティッシュカバーです
シンプルで大好き!2018年から何度もリピしています
ひとつ100円って破格だわ( ºωº ;)
100円に見えないもん!良心的過ぎな価格!


平田村産のシルクスイートを使ったスィートポテト
スィートポテトとのご縁は太そう(#^.^#)
美味しくてあっという間に食べました!


初めて目にしたキウィ大福
パッと見た時のインパクトといったら…(º﹃º)

こちらの2パックしか残ってなかった
人気の大福みたい!

こし餡とゴロっとしたキウィの酸味がピッタリで( ゚Д゚)ウマーな大福!!
次も会えるかな〜?一期一会かな〜?

夫氏は夫氏で野菜を買っていました(夫氏は野菜担当)

美味しいものがいっぱいの道の駅ひらた
是非ハバネロソフトを食べてみてね(#^.^#)
推しはそこか〜いヽ(`Д´#)ノ