こんばんは、天宮です(*˙︶˙*)☆*°

12月10日土曜日は……前記事に書いたように福島市にある老舗レストラン、岩代屋敷大王でお昼を食べました

1960年創業ってすごくない??昔はCMも流れていたとか!

🌟🌟🌟🌟🌟
・・・まだ私がシリウス星系αゼータ星(⟵テキトー)から「そろそろ地球に生まれ変わって光の戦士としての使命を全うせねば!」と氣づきを得た頃には創業していたのだ!!
そして十☆年後、地球人として転生。

信じちゃダメよ(笑)




私はつい最近までよく知らなかったのですよ
昔からのレストランなら福島県民、みんな知っていて当たり前??……なのかなー?
福島にお住いの皆様、食べに行ったことありますか?
団体さんもよく利用されているみたいです

一度は行ってみたい、それで夫氏と行って来たのです


創業1960年…の歴史を感じさせる趣き



なんと、水車小屋and水車(稼動中)!


岩代屋敷大王といえば、いもくり佐太郎という和製スィートポテトが有名です


お蕎麦もあるというので、私も夫氏も孫薬師蕎麦を頼みました
まず、薬味の胡麻と蕎麦つゆが運ばれます


鳥唐揚げも(* 'ᵕ' )


岩代屋敷大王ではお蕎麦の太さでメニュー名が違います
太麺・薬師蕎麦、細麺・孫薬師蕎麦


野菜天は・・大葉、椎茸、獅子唐、ピーマン、茄子、カボチャ


夫氏はミニ天丼のセットにしました



もちろん、〆の蕎麦湯も忘れずに(((o(*゚▽゚*)o)))

なかなかに美味しいお蕎麦でありました

・・が、名物のいもくり佐太郎は買わんかったです(*´ч`*)
道の駅でも見掛けるんだもーん