こんにちは、天宮です


今日はまた暑い日だそうでふざけんな💢


涼しくなるなら涼しくなる‼️

暑いなら暑い‼️

そゆところ一貫してくれないとね、体調崩しまくるからね💢


本日は有給消化でお休みです

明日健康診断があるので家でのんびりまったり昼飲み(350ml缶一本)しようと企んでおります

午後9時までに飲食終了しなければ〜‼️

なので昼飲みです♪


最近のあれこれ


・新しいスマホケースに替えた(脱手帳型)

・鬱漫画をうっかり読んで鬱

・強めにかけたチリチリパーマがやっと落ち着いて理想のウェーブ化

・YouTubeで大食い動画や地元の飲食店の紹介動画を視聴、行きたい店候補を増やす

・やゆよさんのブログで紹介されていたボキャブラリー診断をしてみた


これだ‼️


何しろここ〇十年、紙書籍から離れておるのでな(´`;)

設問には「こんなん見たこともないわ‼️(どんなシーンで使うんだコレ💢)」っつー語句もあったが

わからなくてもテキトーに答えたら



夏目漱石かッッ‼️


この星って★5まであるんだったかな

何とか真ん中の診断結果であった


が・・・

やっぱり本を読まないと語彙力なんてどんどこ失くなっていくんだろーな

いいもん、漫画読むから(*ΦωΦ*)



さて、明日の健康診断ですが・・・

菓子断ちしているにも関わらず体重増加してそーな予感‼️



これからゆっくりとですが、いただいたコメントへの返信、皆様のブログ訪問をしようと思いますm(_ _)m


水分摂ってね(ノ≧ڡ≦)☆



あ、それと‼️

Hirokiさんがすんごい空の写真を見せてくれたので思い出した‼️

ワシも先日買い物途中でこんな空の写真を撮った‼️




なんか怖い。


2018年11月18日 

うどん屋さん
『手延べうどん むぎの里』に入りました

IMG_06032019_013242_(560_x_420_ピクセル)

ちょうどお昼時で混んでいました




IMG_06032019_013303_(560_x_560_ピクセル)

(会津若松らしいうどん屋さんだけど、なんとなくファミレスっぽい雰囲気だなぁ…←初めて「むぎの里」を知った、当時引きこもりの天宮でした)


IMG_06032019_013401_(560_x_560_ピクセル)

(ちょいレトロな醤油差し)

IMG_06032019_013421_(560_x_560_ピクセル)

ハタハタの唐揚げ、ポテトチーズ、チーズの包み揚げと

IMG_06032019_013450_(560_x_420_ピクセル)


IMG_06032019_013509_(560_x_420_ピクセル)


IMG_06032019_013536_(560_x_420_ピクセル)


IMG_06032019_013611_(560_x_420_ピクセル)



天丼、ヒレカツ丼、まぐろ漬け丼、塩麹うどん

夫以外は丼物でお昼にしました


私は…
IMG_06032019_013633_(560_x_420_ピクセル)

会津若松に来たら飲もうと決めていましたから
(白鹿でした(._.)地酒じゃなかった)



IMG_06032019_013653_(560_x_420_ピクセル)

まぐろの漬け丼、美味しかったです


『むぎの里』のメニューをめくる時
このお店はなんとなくファミレスっぽいね、と話しました

……ファミレス言うか、チェーン店で自宅近くにもあるって!夫と息子は知っていました(*゚∀゚)




🍴手延べうどん むぎの里 会津若松店


IMG_06032019_013715_(560_x_420_ピクセル)

福島県会津若松市宝町4ー11
✆0242ー29ー2001



この後、こちらへ向かいます♪


こんばんは、天宮です

8月14日(水)

秋田旅行二日目もそろそろ終盤です

助けて下さったご家族にお礼をし、二日目の宿泊先「亀の井ホテル田沢湖」へ

随分と高台にあるホテルです


こちらはネットからお借りした画像


辺りはすっかり暗くなってホテルの駐車場もギッシリでしたが、何とか停められて

慌ただしくチェックイン、慌ただしく部屋へ
亀の井ホテルでは和室ひと部屋の予約です



外から川の流れる音が聴こえました






チェックインが遅かったので既にお布団は敷いてありました
向かって右上‼️誰だ寝転んだのは💢💢

ワシぢゃー(ノ≧ڡ≦)☆


お着きのお菓子「秋田蜂蜜合わせ」



とにかくサッと荷物を整理して、楽しみにしていた温泉は夕食の後に

サッと楽な格好に着替えて夕食の会場へ向かいます

バタバタしていてお供たちの写真も撮らなかったわ〜!





別料金でアルコール飲み放題もあったが‼️

夕食後に温泉に入るので・・・
打撲の腫れと痛みがだいぶ引いていたので絶対に温泉に入ると決意したのだ‼️





夕食ビュッフェ
天ぷらや稲庭うどん、お寿司…


比内地鶏のグラタン、比内地鶏の御狩場揚げ、
牛ステーキ、豚しゃぶ、揚げ芋(少し)




もちろん少しは飲みます

秋田県の地酒「秀よし」を冷やで一合


水がいいんでしょうな、飲みやすくてあっという間に飲み終えました
もう一本いきたかったが…あまりゆっくりもしていられんのだった

夕食後、大浴場で旅の疲れをサッと癒し…
ここでもサッとね。写真も撮らんかった!
何故ならば時間が押していたからなのだ‼️



その理由。




それはね・・・


1階ロビー奥の「熊八亭」でね








振る舞い担々麺があるからなのだー‼️

娘がめっちゃこれを楽しみにしとってな♪

振る舞いは22:30まで(LO)というので間に合うように必死だったよ〜‼️



赤・黒・白の担々麺から月替わりで提供、
8月は「赤」担々麺でした

地獄めぐりとあるので相当辛いんだろうと覚悟していただきましたが、辛さはそれほどでもなくまろやかなお味、スープを飲み干せました

ゆっくり温泉に浸かっていた夫氏もギリギリ間に合った〜!




ワシの照明コレクションもGET出来♪

さて、あとは寝るだけです

こんにちは、天宮です!



リアルタイム投稿行きまーす!


なんと本日9月23日(火)からですね、


日本全国のローソンでですね、


こんなことをやっとってですね、


休みなもんで早速ですね、


最寄りのローソンへ行って来ましてですね、





GETしましてですね(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ



ファイル裏面。





何しろババアLOVEでしてね(๑•̀ㅂ•́)و✧




中に紙を入れて撮影📸いろんな顔のターボババア💓‪



 
ファイル裏面。




明治の対象商品3点につき、お好みのクリアファイルを1枚貰えますよ〜‼️


なので、チョコ6点買った〜(≧∇≦)b

もちろんワシは食わんので夫氏と子どもらに進呈致す〜(≧∇≦)


各店につき枚数には限りがあるのでターボババアLOVERはローソンへ急ぐといいと思うよ〜‼️


いきなり財布掴んで「ちょっと行って来る!」ってローソン行ってさ

帰ったら事情を知った夫氏にめっちゃ笑われたわ(*ΦωΦ*)



2018年9月17日



福島中央テレビ主催、開成山公園での秋フェスでは大阪のスイーツ、ミルクケーキを食べて終わりました

✍️「中テレ秋フェスタ2018」20種類以上の肉料理とスィーツが全国から大集合・・・肉は(´・ω・`)



地元の開成山公園で福島中央テレビが主催の秋フェスの最終日が17日、そこに行こう!

美味しいお肉とスイーツが全国から集まっているから!!
CYMERA_20190319_022417


CYMERA_20190319_022506


しかし、駐車にも苦労しただけあってその上最終日、めちゃめちゃ混雑していたんだよね

予想どおり…

もし混んでいたら違うところに行くと決めていたしお目当てどころじゃ無いな…

着いて早々、夫氏は人出の多さにブースの外にいると言い出すし


たまたま空いているスイーツコーナー発見!

大阪のミルクケーキ

CYMERA_20190319_022535



せめてスイーツだけでも食べて行こうとなりました

四つ買うとお得ですよー、とオススメされて
チョコレートとプラス・ミルクケーキを購入
CYMERA_20190319_022608


飲食ブースに座る余地がなかったので

公園内の芝生の上でパクパク食べました
CYMERA_20190319_022639


ケーキよりもクリームを目一杯食べたい人に
オススメ!と言うくらいクリームがメインでした

小さいけどひとつでじゅうぶん!

…お得だからと買ったミルクケーキは分けて食べましたがクリームが甘かった!

ケーキのプラ容器や箱をエコステーションに捨てに行った時ミルクケーキのブースにはかなり行列が出来ていました

肉……(´・ω・`)

……ケーキ一個と三分の一だけでは足りないので
メインを食べに公園を後にしました





お昼は何を食べよう?
夫氏にモールでも行こうか、と言われました

モールとなればフードコートでパスタか飛騨高山のラーメン、マックだな…

しかし待てよ?
ここ(開成山)からは場所的にあのラーメン屋さんが近い!

トクちゃんらーめんです

CYMERA_20190319_030158


平成7年に開店して以来人気は衰えません

CYMERA_20190319_021435


毎朝5時から店主さんがここで麺打ちをしています
CYMERA_20190319_021540




壁のあちこちに有名人のサイン色紙が飾られていました
20190319_0217_57053



🌟メニュー

CYMERA_20190319_021835



久し振りのトクちゃんらーめんなので
夫氏とワシは醤油ベースの「トクちゃんらーめん」を

CYMERA_20190319_021908


具沢山!ほうれん草が乗っているラーメン大好き!

麺は中太の縮れ麺でもちもちしていました
スープの出汁は魚介系です

脂が浮いていましたがスープはあっさりめです

娘が頼んだのは究極の塩ラーメン(凄い!)
「四季の風」
CYMERA_20190319_021945


季節によって具は変わるそうです
この日は桜の塩漬け、可愛い生麩が乗っていました

塩ラーメンにお好みで加える刻み柚子

CYMERA_20190319_022008



餃子も忘れずに

CYMERA_20190319_022043



お会計の時、女将さんに「どうぞ!懐かしいでしょう!」といただいた不二家のポップキャンディ

CYMERA_20190319_022127


写真を撮ろうとスマホを向けたら「これ、夏限定のだから!」

女将さんが青いソーダ味のキャンディを手前に出してくれました
CYMERA_20190319_022203



こんなサービスが嬉しい、久しぶりのトクちゃんラーメンでした


🍜トクちゃんらーめん 本店

img_24_m (1)


福島県郡山市桑野1ー25ー9

✆024ー925ー3390

・営業時間 
11:00〜19:00
(麺、スープがなくなり次第終了)

メニューの価格、地図は2018年当時のものです