126日 月曜日 朝の挨拶

おはようございます。私は、今日も元気に目覚めることが出来ました。

ありがとうございます。

 

昨日は、奈良県香芝市にあるリラクゼーションサロン

<スイレン>

にて、3人の方を癒しました。

最初の方は、60代後半の方で、体育教師、2年前に脳内出血経験ありの方、

2人目の方は、40代で、ネジを作る会社の二代目社長様、

3人目の方は、40代で、現役の中学校教師、

 

皆様、それぞれに御体の不調と、心に傷のある方ばかりでした。

 

私は、整体師ですので、筋肉や骨格の歪みを調整するのが仕事です。

しかし、同じ業界の仕事をしている方々ならご理解いただけることかと思いますが、

体のバランスを取るために心のブレーキを外してあげる必要があります。

 

心が緩やかな気持ちになり、ゆったりとして、全てを任せれる状態になって初めて、筋肉や骨格の調整が出来ます。

 

当然、お客様ですし、昔ながらの友人知人でもありません。年齢性別、育った環境、今の環境などなど、様々な違いが皆様ありますので、そう簡単にお互いの心が通じ合うことはまずありません。

 

ただ、目的、目標、ゴールが似ているのです。

 

「少しでも、楽になりたい。」

「少しでも、楽にしてあげたい。」

 

世の中には、リラクゼーションサロン、ヒーリングサロン、整骨院、病院といったネーミングでストレスの解放を手伝って下さる場所が沢山あります。

 

みなさん本気で、

 

「少しでも、楽にしてあげたい。」

と、考えてお仕事をしてくださっている筈です。

どこの、誰が自分に合うかを、ご自分で体感してみてください。

 

また、1回で結果が出ない場もありますが、

それは、波長が合わない、手が合わない、そりが合わない、馬が合わないだけかもしれませんので、あまりその方々の悪口や陰口を言うのは避けてあげてくださいね。

 

陰口を言うと、回りまわって帰ってきますものね。

 

 

ちょっと、話しはそれましたが、お体を癒して下さる方々や、その場所は、現代社会にとって、心と身体のオアシスだと私は考えています。

ですので、そこを経営する方々や、働く方々はとても素晴らしい方々だと思っています。

 

それから、業種、業態は全く違っていても、実は、現代社会のなかにある企業の本質の中に、必ずと言っていいほど、

 

「少しでも、楽にしてあげたい。」

「少しでも、役に立つものを提供したい。」

「あなたに取って、良いものだけを。」

と言う様な意味を込めた理念が存在しているのだと、私は信じています。

 

社会経験を積めば積むほど、オブラートに自分の心を隠し、相手の心に入り込むことをさけようとしてしまいがちです。

 

いつでも、どんな時でもと言うのは、難しいのですが、

たまにでもいいので、素直に、真っ直ぐな気持ちで、自分の心をぶつけてみましょう。

 

そうすると、色んな世界が見えてくるはずです。

 

今の自分に、満足していない方や、叶うはずのないと思い込んでしまっている夢をお持ちの方は、是非、取り組んでみてください。

 

勇気のいることかもしれませんが、友人や知人と夢を語り合うと元気が出てきます。

そして、色んな方々に夢の相談をすると、自然と色んな知識を皆さん教えて下さいます。

 

「知識は力になります。」

そして、その知識が多ければ多いほど、勇気が湧いてきます。

 

恥ずかしがらずに、自分の夢をドンドン声に出して、言霊に乗せて、

今日も元気に、楽しい瞬間を沢山感じ取っていきましょう。

楽しい思い出は、必ず、大輪の花が咲くものです。

125日 日曜日

おはようございます。

「環境が、人を育てる。」

「価値観の違い。」

「考え方と、とらえ方。」

「伝え方と、伝わり方。」

なんか、

朝っぱらから、難しい事を考えながら、目覚めてしまいました。

 

 

何故、こんなことを考えながら目覚めたのかを、自己分析すると、

最近私は、仕事上の付き合いで、色んな方々と本気で話し合う機会が増えたからです。

 

<色んな方々と本気で話し合う機会が増えたからです。>

 

たったこの一文に、私がどのような思いを込めているのかを感じ取ることが出来る方は、なかなかいらっしゃらないと思います。

 

それは、現実の世界での私という存在を皆様は知らないからです。

 

んん~~~。ここでも、悩んでしまいます。私の近所に住んでいる方々や、同郷の方々は私の事を良く知っています。だから、全てを分かってくれる。分かってしまう。そんな気持ちにもなりますが、実際は中々簡単には伝わらないし伝えられない。

 

ひねくれ物のものの考え方

 

確かに、そうですね。自分が子供のころから、まともに勉強をせずに遊んでばかりで、人の気持ちも考えずに、本も読まず、漫画ばかり見ていて、ウワベッツラでしか物事に対応してきていない結果が全てだと今は感じています。

 

実際に、私の最愛の妻ですら、以心伝心が非常に困難なのです。親兄弟も同じです。

 

「自分の心を本気で伝える。」

 

 

 

 

 

実に難しい事ですね。思わず、全てのやる気や元気をなくしてしまいそうな言葉です。

しかし、私は生きています。生かされています。

私の気持ちも、実はコンマ数秒の間に移り変わりますが、

真剣に何を伝えたいのかは変わりません。

変わるはずはありません。

 

それは、私が、今までに、数多くの方々の

 

 

によって、育てられたからです。

 

 

 

 

最後まで、読んでくれてありがとうございます。

今日も元気に、楽しい瞬間を沢山感じ取りながら、思い出をいっぱい作り、

その思い出を分かちあっていきましょう。

私も頑張ります。

 

夢をドンドン語り合いましょうね。

 
  
昨日の午前中は、デスクワークで大変だったんだけど、

お昼からは、予約してくれていた、東さんが来てくれました。

日頃の生活習慣から、かなり右股関節周りの筋肉と骨格のずれがあったよ。

本人の自覚している痛みは、右腰だったので、そこをメインに施術してあげたんだけど、

本当に一番、改善してあげないといけない箇所は、この写真のように、首回り、頭蓋骨周りの調整が必要だったね。

永年かけて、懲り固めた体だから、そう簡単には楽にならないとは思うけど、

少しずつでも楽にしてあげたいなぁ~~~。

124日 土曜日

おはようございます。今日も元気に目覚めましたか

私は、昨日のサッカーの試合で興奮しすぎたのか、

自分の夢や、これまでにお会いして、その方々から聞いた夢がゴチャゴチャになって、

本当に訳のわからない夢の中から目覚めました。

 

苦しいような感じではなかったのですが、手助けを出来ていない自分に腹立たしさと、若干の寂しさが残っています。

 

しかし、もう、その夢は終わって、現実の世界で目覚めたのだから、

地に足をつけて、今日も一日、元気いっぱい、楽しい瞬間を沢山感じ取りながら、

自分の夢は勿論、これまでにお会いして夢を伝えてくれた方々の手伝いを叶えるように、頑張っていきます。

 

今日も一日、宜しくお願いいたします。

123日 金曜日 

おはようございます。

 

もうすぐ春ですね。

花々や、木々の命を受け継いだ新たな芽が出ますね。

どんなところで、どんな仲間たちの所で芽吹くのでしょうかね。

 

私の家庭では、三つの命が芽吹いています。

私と妻を成長させるために、三つも飛んできてくれました。

 

二人とも、子供の頃に、ワンちゃんを育てたり、学校で、花々の飼育や、小動物の飼育はしたことはあるのですが、

 

その時は、責任が分担されていたので、何となく飼育していたので、そんなに大変さと楽しさを学ぶことが出来ていなかったのかもしれません。

 

 

以前にTVで見たのですが、ある学校で、本気で飼育の事から、

 

「命の大切さ!」

 

を教えて下さっているドキメンタリーがありました。

 

当然、どこの学校でも、子供たちに本気で、教育をしてくださっているのですが、

 

その学校は違いました。

 

何が違っていたのか!

 

それは、子供達に小動物の飼育を教える為に、

 

そのお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんにと共に、

 

または、町内会ぐるみで、楽しみながら、改めて、命の大切さを皆で学び直していたのです

 

なかなか出来る事ではないですよね。素晴らしい事ですよね。

 

私の家は団地ですので、小動物を飼うことが出来ません。

 

ですので、散歩の途中に会うことの出来るワンちゃん達とお友達になって貰い、

 

少しずつですが、我が子や、周囲の子供たちに命に素晴らしさを少しずつ伝えていくようにしています。

 

幼年期に、私に教えて下さった方々に感謝しながら、何とか記憶を呼び戻して、子育てしています。

 

本当に、父ちゃん母ちゃんに感謝です。兄ちゃん姉ちゃんにも感謝です。

 

 

 

今思えば、もう全ての事は、学んでいるような気がします。

 

生きていく上で大事なことは、保育園や幼稚園で学び、

 

人間が作り上げた文明社会の中で、適応する為に義務教育を学び、

 

より快適な生活を送るために、高校で学び、

 

自分自身の成長と、文明社会の更なる発展の為に、専門的な事を大学等で学ぶのだと思います。

 

 

ただ、目標が無いから、夢がないから進学する!!!

 

そんな学生って多くないですか?

 

親のエゴの為に、進学している学生多くないですか?

 

 

私は思います。

 

子供のころから、親子で、もっともっと夢を語り合えば良いのではないかと。

 

自分が諦めたという事は口にせず、今も、自分の夢に向かって頑張っている姿をみせるといいのでないかと。

 

あれ駄目、これ無理!そんなことばかり口にするのではなく、

 

私達、親たちが、もっと子供達と触れ合う時間をどうしたら作れるかを

 

本気で考え、行動すれば良いのではないでしょうか?

 

 

あれれ、なんか、政治家の演説みたいになってしまいました。

 

やっぱり、私はもっと、もっと、国語を学ばないといけませんね。

 

頑張ります。

 

今日も一日、元気いっぱい、楽しい瞬間を沢山体験しながら、思い出を作り、その思い出を後で上手に使えるように頑張ります。