さて、前回につづいてポストに届くお花の話です。
そもそもお店から自宅のポストに届くまで数日たっているわけで、その鮮度は気になります。
というわけで、実際に届いたお花が何日咲いていられるか試してみました。
お花の定期便ブルーミー「体験プラン」で届いたお花
切り花の寿命はどれくらい?
季節や花の種類にもよるけれど、だいたい1週間前後が目安になるようです。
・春、秋…7~10日前後
・夏…4~5日程度
・冬…10~14日前後
今回試したお手入れ方法
冬場のふだんは放置気味ですが(笑)、今回は毎日水を換えました。
その際、茎の先もしっかりカット。
水には切花用のフラワーフード(栄養剤)を入れています。
到着1日目~メインの花が枯れるまで
届いてすぐに水揚げ(前回の記事参照)。画像では茎を見せていますが、ふだんは水に浸した状態で切っています。
今回は茎を束ねている輪ゴムは外さず、お花屋さんのアレンジそのままで飾ってみます
1日目:水揚げ3時間後…ちょっと元気ない?
少し元気がない感じ?正面がどこかよくわかりませんでした
2日目:花びらが開きました
2日目の朝、花(アネモネ)が開きました
1日目は飾り方に迷いましたが、茎と葉のからまりをほどくように拡げてみたら、いい感じになりました。
3~5日目:ちいさな花が咲きました!
それまで濃いピンク色の花と思っていた部分から、薄桃色のちいさな花がたくさん顔を出しました
めちゃくちゃかわいい!!
6日目:アネモネ最終日
6日目の朝、花びらが薄茶色に変色しはじめていたのですが、夕方にはしわっしわになってしまいました。
アネモネ、6日目で終了です
ちなみにほかの2種はまだ飾れる状態。
/
この結果、
わたしは充分楽しめました~
\
お花ケアやサービスの詳細は、公式サイトの「よくある質問」が参考になると思います。
お花との良い出会いがありますように