学校が早く終わった日、お友だちが遊びに来ました。

この日はうちで遊ぼうと、以前から約束していました。

 

最初は野球盤をガチャガチャいわせて盛り上がっていましたが、あっという間にゲームが始まりました。

 

ゲームは1時間だよ。

台所から声をかけると、お友だちは「うん」と即答。一方ヒルマは聞いているのかいないのか、あいかわらずの無反応。

 

ええ、ええ、いまだにこうなんです(笑)これでも以前よりは返答率上がってるんですけどね…。(返事についての過去記事→年中年長年長

 

で、ふたりのゲームの様子ですが、

おだやか。

ヒルマの少し上から目線の発言にも、お友だちは冷静です。

そしてゲームが終わると

騎馬戦ごっこを初披露(笑)

背負ってぼうしを奪おうとしていたヒルマ。

なかなかガッツがあります(笑)

 

「おじゃましました」

 

あっという間にお友だちが帰る時刻になりました。帰りはヒルマが途中まで送って行きます。キャッキャとはしゃぐふたりの笑い声が遠ざかるのを、うれしい気持ちで聞いていました。

 

よその子を注意しなくていいってラク~笑い泣き笑い泣き

(注意した記事→小2小3

 

わたしがしみじみしていたとき、お友だちを送って行ったヒルマに、思いがけない出来事が起こっていたのでした。。。あんぐりうさぎ

 

(つづきます)

 

にほんブログ村 子育てブログへ
 ランキングに参加しています。

 押してもらえるとうれしいです メロンパン

 

{1B3AF0F4-B702-49F2-979B-1579CC4EB853}

発達障がいの息子(小4)との日々を絵日記にしています。

はじめましての方はこちらもどうぞ。

 

★amazon ★楽天 ★電子書籍