自閉症くんは1年生 [ moro ]
価格:1296円(税込、送料無料)

 

現在はlivedoorにお引越しされたmoroさんの新刊です。

 

入学準備から入学後、支援級での一年間の様子が描かれています。支援級に通いながら、交流学級の同級生や、年上のお兄さんお姉さんにまでかわいがられるこもたろくんは、学校が楽しそう。

 

moroさんと先生方が一緒にこもたろくんをサポートしている様子は、理想的だと思いました。(とくにうちは今、ややこしくなってる感があるし。笑)

 

漢字のおぼえかたがヒルマも同じだったり、あと、おばあちゃんに会ったあと、急にお兄ちゃんぽくなるところ、うちもそうなんです! あれ何でしょうね~(笑)

 

支援級か通常級か、子どもの就学先に迷っている方におすすめの一冊です。

 

 

 

 

 

ADHDの著者モンズースーさんと、発達障害グレーゾーンのお二人の息子さんについてのコミックエッセイです。

 

マンガの中で、保健師さん、心理士さん、医師など、さまざま相談しますが、その対応がまちまちで(実際わたしもそうでした)、読んでいてやきもきしました。そして1歳半健診での様子! うちもそんな感じでした。

 

口に入れた飲み物を吐いて遊ぶときの対処法は、なるほど~!! と新発見。ほかにもモンズースーさんの対処法が紹介してあります。

 

また、ご自身の診断結果について、『ADHDは今までどんな占いも性格診断も当てはまらなかった私が初めて見つけた自分に合ったカテゴリー(本文より引用)』だと、わくわくしていらっしゃる姿が素敵だなあと。

 

子どもの発達の遅れが気になる、でもどこに相談していいのかわからない乳幼児のママに、そして大人の発達障害についても、参考になる一冊でした。

 

 

 

 

★amazon ★楽天 ★電子書籍

 

え~と…(笑)

わたしの本の感想は、みなさまが投稿してくださったこちらのコメント欄をご覧くださいニコニコ

 

それではよい週末を♡

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ