言語聴覚士さん(ST)の行う訓練がどういうものなのかご紹介します。

 

前回の検査の結果、ヒルマ(4才)の実力は3才以下だそうで、そんなヒルマ用のカリキュラムです。

 

 

 


訓練は1対1で、わたしは少し離れて様子を見ています。

 

 

 

(1)おえかき


 

「これは何かな?」と聞かれ、「いいたくない」とさっそく黙秘です。


それでも先生の説明を聞くと、クレヨンで慎重に線をひきました。
 

 


とってもほめられました。


つぎにヒルマの顔を書くことになると、
 

 


「やりたくない!」と拒否。

 

そういえば前回も顔を書くのを嫌がりました。

 

何か理由があるのかもしれませんが、先生は言いました。
 

 


「うさぎさん」がどんな遊びなのかわからないのに、ヒルマは素直に「うん」と答え、先生の誘導で顔を書きはじめました。

 

丸い輪郭、目、口、鼻、髪。

「みみ むずかしい」と言って先生に片方を書いてもらい、書き終えると花丸をつけてもらいました。

 

おえかきの時間が終わりました。

 

 

 

(2)うさぎさんゲーム


「うさぎさん」とは、先生の話を聞いて、うさぎの口にくだものを入れるゲームでした。

 

 


ふたつの指示は簡単でしたが、
 

 


みっつになると迷いました。


何度かくりかえした後で、

 

 


いま入れたくだものが何か質問されました。
 

 


「わかんない!」と元気にこたえられました汗うさぎ


たった今入れたばかりなのに…。

 

 

<<つづきの話