いつも頑張りがちで、一生懸命なママへ。

 

 

東家未来(みきちゃん)です。

 

 

 

少し前に、

ブログの「読まれた記事」の中に

この記事があった。

 

約6年前。

今8歳の娘が、2歳の時のこと。

 

(▼ブログ記事より)

 

 

しんどいときに限って大変なことしてくる我が子。

気付いたときには…ベッドに脱ぎ捨てられたおむつ。

『うんちしたの』

あーー…これは…
またやったんか…と。

うんちおむつを脱いでたまでは…まぁまぁ仕方ないかやったけど、うんちが転がってた上、床に擦り付けてた。
その上持ってた歯ブラシで、うんちのついた手を磨いてた。

メイク落とししてる数分間に、こんなことってある?



怒鳴りながら風呂場に閉じ込めて



ベッドもうんちがついてるのに気付いて


発狂しました。


『全部お前のせいだ』

って怒鳴って

暴れて



ちょっと落ち着いてから

私もお風呂に入りました。

『あんなことされたらもう無理』

『次にしたらあんたをどっか預けて私はひとりになるわ』


って。

軽くだけど、蹴りも入れてしまった。




もう、疲れた…


なんて、最低な母親だろう。


子どものしたことなのに。



私は、本当にひどい。






早く抜け出したい。


子どもに怒鳴らない母になりたい。

子どもににこにこしてる母になりたい。

子どもに寛容な母になりたい。




愚痴ばかりで、ごめんなさい。

 

 

 

*****

 
 
 
一番、子育てがしんどかった時期。
 
 
うん、こんなだったんだ。
 
 
 
 
怒りが止められなくて
一生懸命やってるのに
うまくいかなくて。
 
 
身体も持たなくて
気持ちも不安定で
 
何度も
「私がいない方が
娘のためにいいんじゃないか」
って夫に泣きついたり
 
「お前の帰りが遅いから
私にぜんぶのしかかるんだ!」
って感情ぶつけたりしてた。
 
 
 
必死だった。
 
 
 
 
 
 
「まだ2歳の子に?!」
「ひどい!!!」って
おもう人もいるかもしれない。
(多いだろうなぁ
 
 
 
 
必死に、どうにかしないといけないって
もがいて、もがいて
その先にあったのが
私の場合「心屋」だった。
 
 
 
 
まあ、今も
子どもに怒鳴ることもあるんだけど
全然感じが変わったんだよね。
 
 
前は
「味方なんていない」
「ひとりでなんとかしないと」
って感じだったのが
全然変わった。
 
 
言葉でうまく言えんけど、
なんか、軽くなった感じなんよね。
 
 
 
子どもの成長も助けにはなってるけど
以前は強くあった
「子どもを殺してしまうんじゃないか」
って恐怖心は、今はない。
 
 
 
 
怒ることもあるし
不機嫌ばらまくときもあるし
全然寛容ではないんだけど
(ごめん、ここは変わらんかった←)
 
 
 
子どもの成長を喜べて
笑う時間は多くなって
しかもそれが無理したり
我慢してやってるんじゃなくて
それなりに自分も楽しんでる。
 
って感じにはなってる。
 
 
ずっと、楽になったよ。
 
 
 
 
 
だから私は、前の私みたいな
 
子どもに怒鳴らない母になりたい。

子どもににこにこしてる母になりたい。

子どもに寛容な母になりたい。
 
でも、できないのがつらい。
 
みたいなひとに
 
 
 
 
「もっと楽になっていいよーーー」
 
って伝え続けていきたいな
っておもってるし
 
 
 
「そんなでも
子どものこと愛してるって言っていいよ」
 
って言ってあげたい。
 
 
 
 
 
その上で
 
「そうならないようにするには
どうしたらいいだろう」
 
をカタチにしていけたらいいなー
とも思ってる。
 
(まぁ、ママのケアが大事って話なんだけどね)
 
 
 
 
IMG_20150819_161607734.jpg
↑2015年の長女
 
 
 
 
成長した娘に
 
「2歳くらいの頃、
あなたはうんちオムツを脱いで
うんちを床になすりつけて
歯ブラシでその手を磨いてたんだよw」
 
 
って教えてあげたら
 
 
「うげぇーーーー!!!!(大笑い)」
 
って、ひぃひぃいいながら笑ってた。
教えた直後は何度か
自分でネタとして話してきた。
(言いながら笑ってたわ)
 
 
当時のことは
覚えてないらしい。(そりゃそうか)
 
 
 
 
うん、そんなもんよな。
たぶんこっちが気にしてることほど
向こうは覚えてないんだろう。
(気にしてなことほど覚えてるんだろうなw)
 
 
 
image
 
ちゃんと、大きくなりました。
(娘自身の力で)
 
 
 
今子育てしんどいひとも
大丈夫。
 
 
頼って、甘えて、いきてこ。
 
 
 
 
今日もあなたが
自分らしく幸せに生きられますように。
 
 
 
=========
 
 
はしぐちのりこさんの
【ココロのありかたトレーニング(ココトレ)】
 
前期、正会員の募集が始まっています✨
 
 
【自分と他人を知り、受け入れ
自分らしく生きていける私】
 
 
【整えていく場】
 
です。
 
 
スタッフとして
また講師としても参加させていただきます。
 
 
▼詳しくはこちらをご覧ください
 
 
 
=========
 
 
 

↓悩みを解消したい、心をスッキリさせたい方


参加費無料 の グループカウンセリング
心屋塾オープンカウンセリング 
image
4/22(木)11:30~13:30 オンライン



2時間で、心屋の「核」体感できる
心屋塾 入門講座
image
4/27(火)11:00~13:00 オンライン
 
 
 
↓カウンセラー活動をより安心して取り組みたい方
 
 
【 無料 】メルマガ・LINE 配信中♪
・最新の講座、イベントの先行受付・おしらせ
・より「自分らしく幸せに生きたい」
 「私が私を幸せに出来るようになりたい」
 そんな方への、気付きに繋がるメッセージ


子育てママが頑張らずに
ふわふわ幸せになるメルマガ



LINE公式アカウント

 



カウンセラーの方
カウンセラーとして起業したい方はこちら

東家未来のカウンセラー起業のつぶやき

https://resast.jp/subscribe/119413/1195345

 
 
▼手作り布ナプキン受注販売
imageimage
 
 
 
 
▼YouTube
↓ミニラジオやってます^ ^ その他こころが楽になる動画も。

チャンネルも登録おねがいします。

 
 
 
 
▼LINEスタンプ販売中!