本の交換会 | イタリア料理紀行dal2006@ADOROアドーロイタリア、フランス料理教室(東京都杉並区浜田山駅)

イタリア料理紀行dal2006@ADOROアドーロイタリア、フランス料理教室(東京都杉並区浜田山駅)

3年のイタリア料理ワイン留学後、東京表参道でイタリア料理教室ラ・フォルケッタを主宰。その後、南西フランス・トゥールーズに2年間在住し、フランス国立ホテル学校調理科修了し帰国。杉並区浜田山駅最寄りの自宅キッチンにて、ADOROアドーロイタリア料理教室として再開。

 

こんにちは。

日曜日は、トゥールーズ在住の友人マダムのお宅での、日本の本の交換会に参加して参りました。数か月に1回開いてくださっているのですが、前回、参加させて頂いたのは、昨年の一月。1年振りに参加して、みなさんに新年のあいさつをしてきました。今回は、参加者14名+その夫や彼(おもにフランス人)+ちびっ子ちゃん、と、大人数の集まりでした。

1月のお菓子と言えば、ガレット・デ・ロワ。今年もありましたよ!そして、ことしも、フェーヴは当たりませんでした。(1月は、何かの集まりごとにガレット・デ・ロワを食べ続けるのですが、未だに当たったことがない。)

他にも、持ち寄りのお菓子や飲み物もいっぱい。みなさん、パーティー慣れしていて、とても勉強になるので、集まったお菓子の覚書です。

ほうれん草のキッシュ
シューケット
ニンジンのクグロフ
クッキー
ドーナッツ
マダム特製のカステラ

その他も、あったかも。

どれも、美味しかった~ 楽しい集まり、ありがとうございます。

今日も、最後までブログをご覧いただきまして、ありがとうございました


→ブログ応援ありがとうございます*イタリア料理紀行dalガンベロロッソ

さらに応援で、下の3つのボタンもクリックしていただけると、励みになります

  プロバンス生活情報
今日も、ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございました音譜